こんにちは!

2024年度、予備校生の息子を持つノンノンですウインク

今日もブログを訪問してくださり、ありがとうございます飛び出すハート

 

さてさて、息子は高校受験ではチャレンジ校も含め、全勝しました音譜

 

しかし大学受験では全敗ガーン

 

高校受験で合格したA付属大学高校も、

大学受験ではA大学は補欠→結局、不合格でした。

 

では、なぜに大学受験では全敗したのか。

 

・高校の行事に力を入れすぎた、

・結局、高3の秋まで運動部を続けていた、

・スマホを断ち切れなかった、

・自分の実力を見誤っていた、

 

などなど、たくさん挙げられますが、

一番大きいのは、

 

高校二年生で勉強をサボり倒し、

三年生からの頑張りでは、志望校のレベルに到達しなかった!

 

これが一番大きな理由な気がします。

 

進学校に入った息子は、高1のときは真面目に勉強をしていました。

課題も出していたし、成績も校内上位30%くらいには入っていました。

 

しかし!

高2になってほとんど勉強しなくなりました。

課題も出さなくなり、ワークも真っ白でした。

成績はみるみる下がり、校内下位から30%になりました。

 

さてさて、なぜに息子は高2で勉強しなくなったのか。

 

長くなったので、次回、書きます。