思春期不登校のなる子って

どんな傾向があるか

 

気になりますよね。

 

 

不登校の相談200人

教え子10,000人

 

、、から見えてきた

思春期不登校の特徴を3つ

 

お伝えします。

 

 

 

1 失敗を恐れる

 

失敗したら、あかん!

 

、、と強く思っています。

 

 

失敗を極端に恐れていて

 

 

失敗しても、まぁ、いいやろう

 

失敗すれば、もっといい方法がわかる

 

失敗は成功の元

 

とは、考えられないようです。

 

 

 

失敗を恐れる子は

1回の失敗やミスで

大打撃をうけます。

 

 

なので、

ちょっとしたミスで

 

心が折れてしまいます。

 

 

 

 2 繊細で優しい

 

 

いつも周りに気を使っていて

優しい人が多いです。

 

また、ガラスのハートの持ち主で

繊細で傷つきやすい。

 

 

図太い神経の子は

不登校にはなりません。

 

 

自分は自分でいい

 

と強く思っているからです。

 

 

 

一方で

優しくて繊細な子は

 

自分よりも友人を大切にし、

遠慮がちです。

 

 

気にしなくてもいいことを

変に気にして

 

一人で悩むということも

少なくありません。

 

 

友人関係で

悩みがちのタイプです。

 

 

 

 3 食べ物の好き嫌いが多い

 

 

好き嫌いが多く

偏食です。

 

特に肉が嫌いで

タンパク質が足りていない

 

線の細くて

ガリガリタイプ。

 

 

甘い物と

炭水化物(白米、パン、ラーメン)

が大好き。

 

 

健康優良児や

体育会系の子は

不登校には少ないです。

 

 

質的栄養不良

になっているのかもしれません。

 

 

 

4対処法(関わり方)

 

 

思春期不登校に多い、子どもの3つの特徴は

次の3つです。

 

1 失敗を恐れる

2 繊細で優しい

3 食べ物の好き嫌いが多い

 

これ以外にも

いくつかありますが、

 

1番多いのが上記の3つです。

 

 

1,2は考え方ですので

変えるもしくは

ゆるくする

 

ということは出来ます。

 

 

親や周囲の働きかけで

少しずつ変化させることが

可能です。

 

 

対処法(関わり方)

1 失敗を恐れる

⇒失敗は、止めない限り失敗じゃない

 結果よりも努力が大事

 と伝える

 

2 繊細で優しい

⇒自分を大切にすることを

最優先にしていいと

伝える

 

⇒自分が思っているほど

他人は何も考えていないことに

気付いてもらう

 

 

3 食べ物の好き嫌いが多い

甘い物の取り過ぎは健康を害する

と伝える

 

タンパク質

(肉・魚・玉子・プロテイン)を

食事に加える

 

 

 

 

 

 

 

<募集中>

無料講座説明会

 

体験講座

 

 

 

 

 

思春期の子どもとの接し方がわかるメルマガ

イベントのお知らせは

メルマガが1番最初、

見逃したくない方は登録してくださいね。
 

メルマガ登録はコチラをクリックしてください。

不登校 ずっと寝てる 中高生

のんのん先生不登校の親メルマガひとつぶの真珠

 

 

 

LINE公式

@628ocvqr

https://lin.ee/IuQbhD4

 

友だち追加

 

10個の質問に答えるだけで

子どもとの認識の違いがわかります。↓

https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/671

 

 

月1回開催 不登校の親のためのお話し会

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/33944

 

 

 

Twitterはこちらです

不登校や教育についてちょっと過激に発言中。不登校ママさんにサクッと励ましツイート入れてます

https://twitter.com/nonnokorin

 

ひとつぶの真珠

 

 

 

野々はなこ メディア出演

 

東洋経済オンラインのインタビュー
https://toyokeizai.net/articles/-/708402

Abemaプライム出演
https://youtu.be/pu7bkRwUCFg?si=U9MvZa016y6rgsxU