サムネイル
 

私の1週間の心の毒を吐く崇高な記録です🔥🔥🔥





【5/21】
◆長女が髪を伸ばしたいみたいです。
厚みがあって重いので、美容室でキレイに整えてすいて貰ったら、とてもスッキリ可愛くなりました🥰
私と違って笑顔が可愛い美人さんなので、将来が楽しみです🌟

◆今日ほどゆっくりできた日はあったでしょうか。
美容室から帰ってきて、読みかけの小説とマンガを読んだり縫い物をしたり、超まったり出来ました❣️
今まで忙しかったのがウソみたいです。
ちゃんと心に余裕のある日がやって来るんですね。
余裕があると子供達と夫にも優しく出来るので嬉しいです。





【5/22】
◆願望実現の秘訣は「言葉と心を一致させること」
が超重要とのこと。
でも、いつも自信がなくて、ネガティブで後ろ向きな心の持ち主の私はどうしたら良いのだろうか。

◆今日は仕事帰りに喫茶店に寄った。
実は迷った挙げ句寄った感じだった。
飲みたいアイスティー「シャルドネ ダージリン」がございまして、それを飲んで帰るか、買って帰るか迷ったのよ。
20パック入りは量が多すぎるし。
7パック入りは品切だし。
で、結局喫茶コーナーで休んで飲んできた。
美味しいわー!
そして、家でそんなに飲まなそうだと、未来が分かって良かった。
ここで今飲んで大正解だわ❣️
満足できました。
次回は別のアイスティーを試してみたいわ。




【5/23】
◆朝、身支度に時間がかかり、いつもより一つ遅い電車に乗った。
早歩きしたらいつものに間に合ってたけど、私はエスカレーターでお行儀よく歩かないでいた。
おそらく、後ろの急いでいた人たちはイライラしていただろう。
いつの頃からでしょうか。
私はエスカレーターで自分が先頭で立っている時、「私が世界の流れを変える」と、なぜかアファメーションを心の中で唱えてしまっているのです。
無意識にです。
この無意識が良いのかも知れない。
実は表面上落ち着いているけど、心の中では「私はルールを守っている。私は正しい」の他に「後ろの人たちに迷惑をかけている」という罪悪感も沸き上がってるのです。
そういう事に気づけるので、言語化していると面白いと思う。






【5/24】
◆朝、長女が自分で選んで身支度を出来るように、何着か出しておいたら、
予想外の着方をしていた。
10分のレギンスの上にチノパンを履いていたのだ。
今日は暖かい日なので、厚着しすぎでしょう。
絶対暑いよ。
なので、チノパンを脱がせてショートパンツを履かせた。
気を利かせて色々種類を用意したのだけど、逆に迷わせてしまったわ。
これも想定内です。

◆持ってる濃いベージュのチノパンが好みじゃない。
私が履くと作業ズボンに見えてしまうので、オシャレに着こなせない。
購入時に失敗した!と気づいていたが勿体ないから1年履いてみた。
1年履いてみて、やっと似合わない事を認めました。
上半身にライトベージュは好みなんだけどなぁ。
このチノパンとは、お別れしようと思う。
カジュアル過ぎない、でもカッチリしすぎなくて、なおかつエレガントでお洒落なズボン&ロングスカートが欲しいなぁ。
よし!決めた!
6月にイメチェン購入しよう❣️




【5/25】
◆恐怖!同じアパートの長女の同級生ママT‼️
昨日は本気で恐怖を感じて震えたわ😭
今まで生活リズムの違いからお会いすることの無かったのですが、先週、児童会館で声をかけられ同じアパートだと分かったTさん。
不機嫌な表情で、あまり近づきたくないタイプ。
その後も運動会で声をかけられ、普通に話したのですが、
昨日、3回目、児童会館でお会いした時、挨拶しても背中を向けられて明らかに無視されました。
すれ違う時も挨拶したので、2度も無視されたわ👀‼️
運動会の時、次女と同じ保育園に入りたいと仰っていたのですが、定員オーバーしていますし、下のクラスから上がってくる子供もいるから難しいかもと、ネガティブな事を言っちゃったのがいけなかったかしら💦
何が理由か分からないけど、恐怖だったわ。
子供には怖い顔で怒っていたし。
恐ろしい!
関わりたくない!

◆でも、同じアパートなんだよね💦
でもでも、今まで生活リズムが違っていて会うことが無かったのだから、通常は会わないハズ!
今まで17時半ジャストのお迎えで、会っちゃったから、この時間は避けようと思う。
二度と会わない様にしたいわーー🤣

◆大人なんだから挨拶くらいは通常はするよね。
挨拶して、他は話さないというのが普通だと思うんだけどなぁ
もう、関わらないようにしよう。
下の子を自衛隊駐屯地内保育園に預けてるそうなので、ご主人は自衛隊員と思われる。
早く転勤して私の側から消えていなくなります様に!🙏🥺

◆こうやって、気持ちを整理して吐き出していると、落ち着くというか、安心するわ。
トラブルや嫌なことは自分の成長を促す出来事なので、気持ちが落ち着いたらTさんが登場した意味を冷静に考えてみたいと思います。




【5/26】
◆そして私は、仕事帰りに神社へお参りに行ってきました⛩️


先日の出来事、同じアパートのTさんとの事を「問題無」レベルの「想定内」に変換したくてですね。
だって、突然私の人生に現れた不機嫌な人に人生をぐちゃぐちゃにされたくないわ。
こんな人、○ネば良いのに!
私を悩ませるなんて許せない!
○ネ、○ネ、○ネ、○ネーーーー🔥🔥
でも、私を高次元に引き上げる想定内の出来事、人物だと思っていますので、がんばります。
現時点では、思いっきり避けようと思ってますが🤣
何かの被害を受けたら大変ですし。
私は弱い人なので、戦ったら負けるのが目に見えているので、逃げるが勝ちです。
頑張れ、私❣️
神様、どうか私に乗り越える力を与えてください。

◆神社には鴨のような模様の、雀サイズの小鳥が飛んでいて、めっちゃ可愛かった🥰
鳴き声もめっちゃ可愛い💕
癒されるなぁ。
来てよかったわ⛩️
北海道神社は遠くて行きづらいと思っていたけど、身近にも小さな神社が沢山ある事を知った。
これからも定期的に神社に参拝しようと思う。

◆本気で嫌で悩むレベルにならないと私は動けないタイプの様です。
今回は本気の恐怖でどうしようか悩んでいたのですが、神社でお参りしたら気持ちが大分晴れました⛩️
そして、購入したさとゆみ先生の過去の教材、ディメンションシフトや書籍を復習したい!と思い付きました。
古いけど、新しい気付きが得られる教材です。
こまめに自分を高めていこう。

🌟存在理由をリニューアルしました❣️
「全ての想定内、私は高次元に導かれる存在です。」
うん、違和感なし。
聖母マリア様なの無条件の愛を全身から出せる様に自分を高めていきます。




【5/27】
◆昨日、仕事で上司に注意されました。
私が全て悪いので、仕方ないのですが、とても悲しいです。
なので、魔法の言葉「想定内」を沢山唱えましたら、とても不思議なんですが、落ち込んでいるのと同時進行で「改善方法」を模索している感覚が沸いてきたのです。
この言葉、本当に強力だと改めて実感しました❣️
そして、同じアパートのTさんの件よりも、生活がかかっているので、仕事の方が重大だと気付きました。
私の次元が一つ上がったみたいです✨

◆そして、新しい存在理由は私に勇気と無限の可能性を与えてくれる力強さを感じています。
覚えやすく、忘れずらく、唱えやすい。
ステキな存在理由に更新出来た私を、成長できていると感じられ誇りに思います。




🌈私へ。1週間、よく頑張ってくれたね。
お疲れさまでした。本当にありがとう。


サムネイル
 

【存在理由】

🌟全ての想定内、私は高次元に導かれる存在です。