ハウステンボス クリスマス 旅行記 2日目です
1日目からの続きです。

起床時のホテルはホテルローレライです。

2日目スタート

7:00 起床 


もうちょい早く起きたかったけど、できなかった。
ゆっくり寝すぎてしまいました


朝食をしっかり食べます
カレーが美味しかった~

8:45 チェックアウトを済ませ出発です。




本日のお宿 
ホテルオークラJRハウステンボス こちらのホテルも楽しみです。


ホテルオークラJRハウステンボスのツリー

プリチェックインを済ませて


お次はハウステンボスの年パスを作りました
私と夫くん 2人で作りました。
初年パス。 作ってみて思ったことですが、とってもよかったです



ハウステンボス駅に戻ります。
実は、昨日大村駅というところから乗車してきて、SUICAで乗車してきちゃったんですよね。
そうしたら、ここハウステンボス駅で降りようとしたら、SUICAが使えなくて
仕方ないのでそのまま通過 キセルしてしまって、ソワソワしておりまして早く清算をしないと落ち着きません。


9:30~の窓口の営業でしたので、
9:50にすぐに来て清算を済ませました。
これで一安心。
皆様利用する時はお気を付けください


可愛らしい駅舎です


本日は夫のたっての希望 ハウステンボスにあるJRA ウインズ佐世保にて本日開催される有馬記念をどうしてもやりたいんだ
というので、予定に組み込みしました。

ウインズ佐世保に向かいます。



10:30 ウインズ佐世保に到着



4レース目からちょいちょい遊んでいたけど、2人でてんでダメですね
1日ウインズで遊ばせてもらって


いよいよ有馬記念


じゃ~ん なんと私取りました 3万円の儲けでございました

夫くん・・・・ ちーん。。。。。。
ボロ負けと4レース目からの散財で切なくなり、今日はノリ打ちだねって言って2人で分けたけど、
面白くなさそう・・・
たっての希望の本人が負けてしまって、ちょっといじけ気味でございます。。。。

でも、すぐに機嫌も戻り

次の予定へ


16:20
ハウステンボスにあるレンタカー屋さんへ

明日から、軍艦島に行くのでそのためのレンタカーを借りてみました。
手続きも意外と簡単ですんなりです。
明日の軍艦島ツアーも楽しみです。


ホテルオークラJRハウステンボスに到着

17:00 部屋に入室


部屋からの景色もとってもいいです


部屋からの夜景も素敵過ぎる
事前調べでこの景色を一望したくて、こちらのホテルを選びました。
大満足です。

これからパークへと向かいます。


17:30

パークinしまして、少し散策を
現在雨でございます。
今日はクルーズの花火大会の予約をしておりますが、大丈夫かな~と思って、案内所にて
雨でも花火は大丈夫ですか?とお聞きすると、ちょっとやそっとの雨で中止にならないので安心くださいって。

もともとディズニーファンの私たちは、風 雨 熱 システム にて散々キャンセル喰らってもますので、
傘をささないといけないくらいの雨の場合はとても不安で不安で・・・
でも大丈夫ですよの言葉に救われました。





雨も降っていると地面もきれいっちゃきれいなので、
地面に写る景色もまたいいですよね








本日のクルーズ花火大会の船です。
かなり豪華客船でちょっとびっくり。
こんなに豪華なんだ~


コース料理と
フリードリンクです。


デザートもクリスマスのデザートでした。

遊覧した後に、岸に戻ってきて

15分間の花火を楽しみ
花火大会の時は小雨になってましたが、無事に鑑賞できました



場内もクリスマスクリスマスになっております。






国内初の3階建てのメリーゴーランド
話題になってますよね









ハウステンボスのイルミネーションは場内全部がイルミネーションで、
キラキラがすごいです
イルミネーションの有名なところも行ったりしておりますが、ハウステンボスのイルミネーションは別格ですね。
この広大な敷地全部がイルミネーションですので、本当にキレイ。

21:40 ホテル戻り
大浴場が温泉なんですよ。
大浴場にも行き、今日はとっても充実してクリスマスイブを楽しむことができました。




部屋から少し景色を眺めて


0:00 就寝・・・

盛沢山の予定を組み込みしましたが、全て上手に回ることができ、大満足の1日です。
明日は早起きして軍艦島です。
4泊5日で長崎を堪能です。

また明日も楽しむぞ~

おやすみなさい。。。

明日3日目に続く・・・



一つ一つ詳しくは
ハウステンボス 2023クリスマスシーズン 旅行記4泊5日 目次編 2023.12.23-27 - さくのブログ