どうも

保育士アドバイザー

おかんのブログにようこそ。


ご訪問ありがとうございます。



今日はどんぐり拾い。


街中なのに、大きな大きな公園があって

たくさんのどんぐりが落ちている。


風が吹くと「ポトンポトン」と落ちてくる。




ケロポンズの

「秋がくれば」♪


ついつい口ずさむ。




あっという間に

袋いっぱいに。



マラカス作ったり、コマにしたり、、


ままごとの「何か」になる予定。





拾ってすぐは

虫が出てくるので

冷凍庫に保管。



小さいものなので、

お子さんが口にしないように要注意!





落ち葉や木の実、自然からの贈り物を大切に。





指導案や計画に、自然物を使って遊ぶ、みたいな

記述が多くなるけど

もし、苦手だったら

部屋に飾っておくだけでもいい。


目に触れると、子供は絶対反応するから。


「自然物で遊ばせなきゃ!」ってなっちゃうと

きっとしんどくなるから。



自分なりに考える


それが一番大事。





今日も楽しい保育室になりますように。








神様

今日も命をありがとうございます。