こんにちはキラキラ

 


元国際線CA non でございます。

 

いつもご覧下さりありがとうございます。

 

たまにIはnstagramも→

フォローしていただけると嬉しいですデレデレ




お買い物マラソン始まりました!

イベントバナー



区役所に諸々の手続きへ行き
なんやかんや時間がかかってしまった。
お役所ってほんと時間かかるよね…

遅いランチ。
今日も寒かったので、
なに食べたいかな?と考えたとき
グラタンやドリアが浮かぶ。

なんとなーく気になったお店に飛び込んで
ドリアをオーダー。

見た目は美味しそう!
しかし中のケチャップライスが、??
ご飯べっちゃり滝汗
こ、これは私が作った方が美味しいかも??



さてさて本日息子の個別指導を
してくださっていた先生にご挨拶へ。

お土産に何を持っていこうと悩む…
先生は甘い物は絶対に
召し上がらないらしいし。

甘くない贈り物を検索していて、
気になるお店発見!

納得専門店!
めちゃくちゃ美味しそう~

トレーニングをしているという噂だったので
たんぱく質なら喜ばれる??と思い。

でも行くのが面倒で断念。
いつか絶対に買いに行きたい。

結局心斎橋大丸のスギモトのお肉に。
サシの脂肪は大丈夫かしらニヤニヤ


中学受験にあたりこちらの

個別塾は、CAの先輩のオススメで

ご紹介頂きました。


子供によるととっても教え方上手で

良かったそう。

全教科教えてくださるし。


ご興味がある方は

体験授業を受けてみてください。

真学園 



この1年は
メインの塾+個別に行ったので
塾代がえらいことにガーン

金額が恐ろしすぎて
見てみぬふりをしていましたのが
改めて計算してみました。




・上記の真学園個別 1時間7000円
2時間×月4回 5万6千円

・メインで通っていた
授業料が高額で有名な
N学園 月約12万(毎月変動)
N学園の個別 約6万円

・英語の家庭教師
1回1時間1万円
約月に2回 約2万

合計約25万6千円チーン
頭おかしいあり得ない金額

5年生までは個別行ってなかったので
これは6年生の時のみ。

個別に2ヶ所行ったのは
どちらか選んでもらおうと思い
比較の為に行かせていました。

結局どっちも良いから選べないから
2つとも行く!と息子ガーン

いや、無理!あかん!
お金払われへん!
ゆーてましたが、なんやかんや
行ってもーた…

念のため言うと我が家は
お金持ちでも何でもありません。

ただ私も働いているので
私が払える範囲ならと思いましたが
それでもやりすぎた!!!アホ

中学受験はお金がかかるとは
言われていますが
こんなに払っていたのは異常。

もう感覚バグっていた
としか言いようがない…

ここからは財布の紐を締め
冷静に行きたいと思います。



ではまたバイバイ



non




イベントバナー




 

 



 

 



 

 



 

 



すっぽん小町

 



ヒアロディープパッチ