こんにちは


ご訪問いただきましてありがとうございます。


本日は自宅でゆっくり過ごします🏡


まずは、主人の仕事用のエプロンのボタンを付け替えました。
繕い物している時間は幸せなひと時です(*^▽^*)


手芸の道具も大好きで色々コレクション❤️
亡き母が使っていた『ピンキングバサミ』を45年も使っています。今も現役です!


息子は着物仲間とのクリスマスパーティー🎄🎅
主人と昼食を済ませて、午後も家事を順番に
こなしていきます。


今朝、地域の公民館に書類を取りに行くと

『ご自由に柚子風呂にどうぞ💕』

と柚子が山盛りに置かれていました。
なんだか嬉しくほっこり😌
頂いて帰りましたので娘にも届けます。


先日、長野の友人が送ってくれたりんご🍎
蜜がたっぷり入って、とても甘くて(*^▽^*)

ネットで、りんごトーストを知りまして試してみましたら本当に美味しかったです💖

皆さまもいかがでしょうか?

※ 4枚か5枚切りの食パンの周りに切り込みを入れます
※ 食パンのまんなかをぎゅっと押し込みバターを塗ります
※ りんご🍎半分の芯をくり抜いて、3ミリぐらいに切り込みを入れます
※ 食パンにりんご🍎をのせて焼きます


ご自宅のオーブン、グリル、トースター、レンジを使ってお試しくださいませ。
私は、りんご🍎を生のままオーブンで焼いたり、りんご🍎をレンジでチンしてからトースターで焼いたりしてみました。


それから、以前からしておりました
台所のおふきんや台拭きの『煮洗い』
気になる匂いがスッキリ❣️
『野田琺瑯のタライ』を迎えまして、より楽しくなりました。
底の直径が30センチですので、ガスコンロに収まります。
下洗いをして、酸素系の漂白剤を入れて弱火で10分間煮るだけですので、簡単です(*^▽^*)
重曹を入れることもあります。
夕飯の片付けの後にします。
おすすめですよ❣️


本日は、家事の一コマのことお話しいたしました。


一度下書きしました記事が、指があたってしまってキャンセルになりまして💦
気をとりなおしてupいたします。

母のピンキングバサミ💕

頂いた柚子💕

友人が送ってくれた🍎

りんごトースト🍎