【DQM3#40】暴将ディオロス | のんびり、ゲームプレイ日記(今はドラクエ10中心)

のんびり、ゲームプレイ日記(今はドラクエ10中心)

ドラクエシリーズをメインとしたプレイ日記。楽しんでるさまを見守っていただけたら。

※ドラゴンクエストシリーズ配信ガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/

今日も遊びに来てくださり、ありがとうございますラブラブ

 

!!!!!プレイ中の方・プレイ検討中の方は自己責任での閲覧をお願いいたします。!!!!!

=================================

 

 

「村が魔物に襲われている」それを聞いて宿を飛び出すピサロたち。その目に飛び込んできたのは――屈強な魔族の男が率いる魔物の軍勢でした。





ムジャラー
「あ あれは まさか……
 ランディオル大帝の長兄 暴将ディオロス!!」


見つかったらヤバいので、物陰に隠れるピサロたち。暴将ディオロスは村に向かって名乗りを上げます。自らを「デスピサロ」と偽って。――

 



おおお!!!???
いや、でもそうだよね。言われてみればそうだよね。

 

本編4では「村に見慣れない旅人が泊っている」からの~「村が襲われた」で、こっちプレイヤーとしても「宿屋にいた男が魔物を招き入れた」と当たり前に思ったけど、…ピサロ自体がなにかをしたとは描写されていないね。勇者との会話も「この村には、君みたいな子供もいたんですね」程度だしなあ。確かに「何者かがピサロを騙った」でもありえるのか。

……ってか、
すっっご!!!
ドラクエ4って、30年以上前のゲームやぞ!
30年前から伏線張ってたかのよう!!
(ドラクエ10とかもVer1の時の伏線がかなり後になってから回収されていたりするから、「あとあと、どうとでも使えるように」逃げ先というか、考察の余地をあえて残してるんだろうか…ああ…鳥肌たつわ…)


――ストーリーに戻って。

 

村人たちは、ディオロスたちと戦うことを選びました。次々とねじ伏せられる村人。焼かれる村。
 

そこへ。


????
「デ デスピサロ……っ!
 勇者ソロは ここだ!」


シンシアーーー!!!!

でも「ソロ」って名前、ちょっとかわいそうだよね
(勇者ひとりぼっち…)



暴将ディオロス
「皆の者 ヤツの首を討ち取れ!
 討ち取った者には ほうびを取らせよう!」



メダリカ
「行っちゃダメだよ!殺されちゃうよーっ!」



この時、ピサロはなにを思ったのでしょうね。

▼父・ランディオル大帝を倒すためにチカラがいる
▼そのためにエスタークを使役したい
▼エスタークを倒さんとする勇者が邪魔→排除したい
▼勇者を見つけた
▼父サイドのディオロスが勇者を殺そうとしている


ディオロスが勇者を討ち取ればエスタークは残る、倒したのがピサロではないにせよ当初の目的は達成。だが、ピサロたち(デスパレス軍)は反ディオロスを掲げた反乱軍であり、ディオロスの手柄となることは極力避けたいはず。

もし、メダリカの静止を聞かずにピサロが飛び出したとして、どちらについたんでしょうか。


そして。



勇者を討ち取ったディオロスたちは村を引き上げていきました。


……

 

…………

 

……………………


「暴将」が一発変換されなくてツラい
「暴れん坊将軍」からのDeleteなんだけど。


暴れん坊将軍ディオロスwww

 

 

---------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX