少し前になりますが
ママ先生と東京都市大学付属の文化祭(柏苑祭)へ
行ってみました。

小学5年の我が子も誘ってはいたのですが
興味薄く、宿題も終わってないので、
ママ先生と2人で行くことに。


入試相談会などで先生や生徒さんと話もできた
ので、その辺りを含めての雑多なメモになります。



立地

成城学園前駅から徒歩10分。
駅前は何だかおしゃれなカフェが多めだし
学校側のセブンイレブンは、シックな単色の
看板だし、成城っていう土地柄を感じさせます。




校舎、設備

築年はわかりませんが、綺麗。


都内なのに廊下が広いのは驚きでした。

広場とかはちょっとした大学みたいな雰囲気😳





校舎以外は時間なくてあまり見れてません。


生徒さんに聞くまで知らなかったのですは

東急グループでそれなりにお金はかかって

そうな雰囲気はあります。

創立者が五島慶太なんてかっこいいです、何となく。。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京都市大学付属中学校・高等学校



都内だから仕方ないですが

プールはないらしく、水泳部は近所の

プールに行ったりしているそうです。


校庭は人工芝のようです。





柏苑祭

第一印象は元気が良い!

歩くのも他の進学校より何だか早い気が。


楽しんでいる感じが強く全体的に活力を

感じる雰囲気でした。


タケノコみたいなモニュメントのところに

きのこの山とたけのこの里の人気投票して

ました。

ゴミ箱になっていて、こう言う遊び心は

好きです☺️

私はたけのこの里派かな



後、今まで行った男子校と比べ

女子高生が少ない!?のが以外でした😅

都内はライバルの進学校多いから、そっちに

奪われるんですかね??



マスコットキャラクター

ポスターとかに、

ふなっしー

を見かけて、何で?!と思ってました。


よく見ると違っていて😅

としまろというキャラらしいです。


遠目にはふなっしーにしか見えなかったので

ママ先生もふなっしーだと思ってました

びっくり絶対ふなっしーの影響受けてる


我が子が好きそー





生徒さんの話

高2の学年委員?が出していた受験相談会で

生徒さんに聞いてみました。


・英語

  英語は帰国子女など、英語が得意な子向けの

  英語だけの授業が週2?くらいある。

  グラマーとかは普通の子と一緒に受けて

  いる。英語が得意な子には退屈。。


・部活

  週3日。

  兼部して週4日にしている子も。


・進学

  高2の夏から頑張れば、MARCHは余裕。

  高1からやっていれば東大も狙える。

 

・予備校

  予備校行かなくても東大行った先輩も。

  でも多くは何らか予備校に行っている。

  部活で多忙な子は東進の通信講座のような

  ものにしているみたいです。


・いじめ

  ほとんど聞かない。

  仲間外れと言う感じもなく、誰でも

  居場所がある。


・スマホ

  学内では電源オフ


・パソコン

  指定のパソコンが配られる。

  確かWindows



先生の話

こちらはオフィシャルな入試相談で

先生と話しました。


・I類 II類

 東大や医学部目指す II類と

 難関国立 早慶目指す I類に分かれる。

 中学1年は入試の成績で分け

 II類2クラス、 I類4クラス。


 学年が上がる時に入れ替えはあるが、

 II類の子は上位60%に入れば落ちない。

 落ちた子の分だけ、I類の子が上に上がれる。

 頑張っている子が多ければ、II類を1クラス

 増やすこともある。


 中学の間は全教科が対象。高校は主要科目で

 決まる。

 やっていることは自体はどちらも同じだが

 雰囲気は異なる。

 




・入試

 II類で受けてII類に届かなくても、I類の

 合格点をクリアしたら、I類で合格を出す。

 併願校の扱いだったのが、第一志望の子も

 増えている。(進学実績におかげ)


・特待制度

 上位10名が特待になれるそうです。

 5名が全額、5名が半額?!

 我が子には関係ないな。。


・帰国子女枠

  特別クラスというわけではなく、

  各クラスに数名いる。

  日本語に苦労するのは入学時にフォロー

  するが、他の子達と変わらない。


・大学進学実績が伸びた理由

  帰国子女枠が一番大きい

  英語で苦労しない分、時間が割ける


・いじめ

  年1-2件レベルで全くないとは言えない。

  発覚したら即対応して話し合いで解決する。

  ただ、SNSの中だと発覚するまでに

  時間がかかることも。


・授業

  高2年のうちに主要科目は終えて

  高3年は演習。

  理科や社会はこぼれることはあるが

  それでも6月くらいには終わっている。

  理系文系は2年から分かれる。

 

・先生と生徒の関係

  割と近い関係で、仲が良い。

  卒業生も良く遊びに来る。



展示詳細

先生や生徒と話ばかりしてて、あまり

見ててません。。

コンピュータ部的なところが活発だったのと

自転車部とか少し変わった部活があるのが

印象的でした。



感想

I類 II類とか、特待とか、帰国子女枠とか

少し変わったキーワードがある学校でした。


特にI類 II類については、中学1年からある

のは、良さそうに聞こえますね。

どこの進学校の話を聞いても、中学は

少しだれる子が多そうなので、人参あるのは

良いかと。


ただ、最近伸びた進学実績が、帰国子女枠と

言われると、微妙なところはありますね。。

攻玉社も似たようなこと言っていた気が。。

ちょっとドーピングっぽい


学校もグイグイ引っ張る感じではないみたい

なので、バイリンガルでない我が子が入って

伸びるのかは少々疑問です。

ただ、身近にバイリンガルや、東大を

目指す子がいるのは、悪くないのかなとも

思います。


喋った子達が学年委員だったので、皆しっかり

してて、ママ先生が驚いてましたキョロキョロ


活発な子が多い学校の雰囲気は

内弁慶な我が子にとっては、少し気になりますが

良い学校だと思います。



我が子に候補として推しておきました🌟


ただ、我が子はピンときてなさそう真顔なので

学校説明会でも良いから、いつか連れて行き

たいですね。

塾の宿題終わらない現状、

時間的な余裕があるかは別ですが。。ゲロー


<他の方のブログが見れて参考になります>

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ