小学5年の我が子とママ先生と
サレジオ学院の文化祭(サレジオ祭)へ行って
みました。

我が子が入りたい部活の活動日数が
週一だったらしく、我が子のサレジオへの
興味は低めえー?

ただ、私だけ行った神奈川県男子校フェアで
話を聞く限り、我が子向きの学校!?と
いう印象もあり、親は前向き💖


入試相談会で先生や生徒さんと話もできた
ので、その辺りを含めてのメモになります。



立地

北山田から徒歩10分弱とまずまずの立地。
ただ、横浜市営地下鉄沿いと言うこともあり
東京か方面からだと乗り換えはやや多いのは
ちょっとマイナスポイント?!
個人的には学校に行く途中で緑の多い公園がある
ので、案外好きです


校舎

吹き抜けガラス張りを多用し、吹き抜けが

あったりと、割とおしゃれで綺麗🌟

築30年近く経っているそうなんですが

古さを感じさせません。

(デザインって大事ですね)







設備、施設

あまり見れてませんが、グランドの人工芝は

最近貼ったらしくて、綺麗でした。


後は聞いている範囲だと普通な印象です。

(確かプールがなかったかもしれません)



サレジオ祭

直近にいった浅野よりはこんでなかったですが

結構盛り上がってました。

(特にステージイベントとか、屋台とか)


女子高生もチラホラ。

生徒さんによると、浮かれている子も多いようで

直前に美容院に行く子は多いらしいです。

でも髪を染めている子は見かけなかったので

大人しいですよね。



保護者

一番サレジオ祭の特殊性を感じたのは

保護者の活躍。

「親父の焼き鳥」とかカフェとか、他校より

明らかに出展者として保護者が目立ってました。


先生によると、強制なく、自主的にやりたい

保護者がやっているそうです。

保護者のサークルのようなものがあるらしく

不思議な学校です😳


生徒も保護者もサレジオが好きなんでしょうね☺️


保護者運営のカフェで美味しい団子とプリンを

頂きました🌟




入試相談会

入試相談室も相談相手を

「先生」「生徒」「保護者」から選べるのは

少しびっくり

ここにも保護者の存在感😅


タイミング的に保護者の話は聞けません

でしたが、生徒2人と、先生と時間制限も

なく色々聞けました!


合格者の偏差値は60くらいだとしても

100名くらい抜けるので、実際に入る子の

偏差値は55-65と幅が広いそうです。




展示詳細

お化け屋敷的なものとか行列はチラホラ

ありましたが、理系の文化部中心に見学。


御三家の文化祭と比べると、クオリティや

パワーは落ちるかもしれませんが

生物部や化学部は割と主体性を感じる

面白い展示でした。


我が子は化学部を楽しんでいた気がします。



人工イクラを真剣に作る我が子。




できたらイクラは大事そうに持って帰ってました。



パソコン部はあまり盛り上がってなかった

のですが、ITルーム的なところ公開されていて

我が子はロボットプログラミングにハマって

ましたラブ





ミッション系の学校なのに何故かあるサレジオ稲荷神社😅意外に盛り上がってました







授業、宿題

授業のスピードは早いそうで、

高2でカリキュラムを終えて、後は演習。

(多分共通の科目なんだとは思うのですが)


一応学校の課題をこなせば塾はいらないとは

言われているそうです。

宿題も多いので、単科ならともかく、

予備校にガッツリやりすぎると、どちらも

中途半端になって成績が伸びにくいとのこと。



宗教色

道徳の授業でキリスト教を起点に話をする

ことはあっても、宗教色は強くないし

キリスト教信者は少ないようです。


サレジオ会の創始者ドン・ボコスの肖像は

教室や廊下に割と見かけました。




愛されているのか、着ぐるみもいました😅




生徒さん

入試相談会で話をした子しか話せてませんが

真面目で大人しく素直な子の印象。


女子学生がきたりと緊張はしているようですが

普段はもっと明るく、のびのびしているようです。

(イベント会場の子達は割と明るくワイワイ

 してました)


どんな子も居場所は皆できていて、大人しい

子でもいずらさはないとのこと。


ボランティアの保護者の方に軽くサレジオの

印象を聞いたところ、別の学校に行った兄弟と

比べ、思春期でもあまりあれず穏やかに

過ごせたらしいです。

上手く学校が生徒の気持ちを受けとめてくれた

印象だったようです。


イジメに至ることはないけれど、口喧嘩とかは

ボチボチある。ただそれも中2になると落ち着く

とのこと。


先生

生徒と先生の距離が近いそうです。

1学年180人を20人の先生で見ている感じ。

先生同士で情報共有。

言い分は聞いて受け入れて、否定しない。

気持ちよく育っていくし、その中で

信頼関係が築かれる。

その辺りはキリスト教的。


確かに先生とOBが仲良さそうにしゃべって

いるのも見かけました。


クラス

高一までは4クラス。

高二からは6クラスで理系と文系が

それぞれ3クラス。


難関校向けのクラスが1クラスずつあるが

希望性。

東大目指すから入れと言うことはない

そうです。


進学至上主義と言うこともなく、柔らかく

勉強しなねと促すくらいのようです。

高校になると自然と周りに刺激を受けて

勉強し出すみたいです。



進路合宿

高一の秋に進路合宿があり、その後理系文系

選ぶらしいです。

それ以外にも進路講演会もあり、先輩や

保護者😳の話を聞け、進路について考える

機会が多くなるそうです。



感想


生徒も先生も優しい方が多く、浅野と似た

校風に感じました。(上半身裸で騒ぐ子も

いなくはないらしいですがw)


その意味では我が子向きだと改めて感じます。


もちろん校風や伝統の影響は多いと思います。

保護者が好きになるような学校には、理由が

あるんでしょうね。


渋渋蹴ってサレジオ来た子が東大行ったとか

言ってましたが、身近にも聖光とサレジオに

受かった後、最後まで悩んでいたと言う話も

聞きました。

校風を気にいる子も多いのかもしれません。


かく言う我が子もサレジオを気に入ったようです。


我が子曰く

「一人でいる子がいなくて、明るく楽しそうにやり

だからだそうです。


一応御三家目指しているものの、スピードのない

我が子は今後失速するイメージしかありません。。


6年の時点でサレジオを受けられるレベルに

到達できれば我が家的には大大成功ですビックリマーク


一瞬モチベーションが上がることはある

ものの、最近やる気が落ちて宿題も

あまりできてない。。

もうどこまで落ちるか見えない😭


我が子が行きたいと思える学校を少しずつ

増やせたらなとは思います。


無理しすぎず頑張ろう>我が子&ママ先生


<他の方のブログが見れて参考になります>

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ