11月損益 +3316577円

12月損益 -93514円・・・・・・節税の為含み損銘柄一掃

01月損益 +482990円

 

のんきの母の2月PFは9勝6敗となりました。

日付     利益/日     利益(月間)    平均利益/日

01/28:+133973円  計133973円   平均133973円 

01/29:-277877円  計-143904円  平均-71952円

02/01:-123409円  計-267313円  平均-89104円 

02/02:+162212円  計-105101円  平均-26275円

02/03:+145725円  計40624円    平均8124円

02/04:+144837円  計185461円   平均30910円

02/05:+123700円  計309161円   平均44165円

02/08:-24384円   計284777円   平均35597円

02/09:-40347円   計244430円   平均27158円

02/10:+229770円  計474200円   平均47420円

02/12:-221658円  計252542円   平均22958円

02/15:+94363円   計346905円   平均28908円

02/16:+167482円  計514387円   平均39568円

02/17:+122175円  計636562円   平均45468円

02/18:-355472円  計281090円   平均18739円

 本日は場の雰囲気が一変。PF銘柄は全面安の展開になりました・・・このまま明日も全面安なら、一気に追証が発生となりますね。この市場の変わり身の早さには驚きます。皆さん用心・用心

 

では1部市場から本日の動きを見てみよう。(プラス銘柄前提)

値上がり率ランキング

一位・アドウェイズ(2489)・・・自社株買い

二位・T&G(4331)・・・ワクチン接種を好感

三位・宮越(6620)・・・増収増益

 

出来高ランキング

一位・マネパ(8732)・・・初の首位

二位・日経ダブルイン(1357)・・・二位返り咲き

三位・NF原油先物(1699)・・・初の三位

 

売買代金ランキング

一位・ファーストリテ(9983)・・・首位奪還

二位・エムスリー(2413)・・・二位にランクイン

三位・日本航空(9201)・・・三位奪還

 

今日は、自社株買い、ワクチン、業績。個別の材料と業績に敏感な相場が続きますね。

 

アドウェイズ(2489)

自社株買いを囃して急伸です。

 

T&G(4331)

ワクチン接種を評価する動きの一環で物色されています。消費関連銘柄で、いままで叩かれていた銘柄群に明かりがさしてきましたね。

 

宮越(6620)

旧クラウン。往年の仕手株ですね。増収増益はともかく、中国深圳での不動産事業がメインの業務ですので思惑を呼びますよね。

 

 

注意:数値に誤植等が考えられますのでくれぐれも各自確認の上ご判断お願いします。投資は自己責任にてお願いします。

←ブログ村に参加しています。ポチお願いします。
にほんブログ村←ポチお願いします。

←ポチお願いします。