浦戸湾の渡し(県道)
龍馬の姿です





乗船するには
旧桂浜観光ルートで
こんな狭い道に
道案内板



乗船したのは
御畳瀬漁港横から

乗船場所の横には
なにやら
歴史が有りそうな
建物


浦戸大橋が見えますが
そのせいで
すっかり乗船客が減ってしまい
今じゃお遍路さんが
時折乗船してます

運行表です
昼時を除いて
殆ど三十分に一便
この日は
新入り船長さんの練習だとの事
思わず
救命胴衣を確かめました


いざ出港です


龍馬さんが鉄砲を大量に
土佐藩に持ち込んだ時に
船を絆いだ岩
「袂岩」が観えます



衣が島、ツヅキ島も
観えます


御畳瀬漁港のはずれの


爆破された島から
移転された社より
浦戸湾に沿って
灯台を通り過ぎ
歩いて袂岩までは行けます
およそ5分ほどの
舟旅です

125cc迄の
二輪は乗船できます

両側の船着き場には
バス停もあります





5月4日はワタシの誕生日
誕生日プレゼントを
頂きました~♪



晩餐は半額食品
千円以内におさまりました



因みに
支払いは
楽天の期間限定ポイント
でした

個人のメモ帳
ブログ状況