長い人生何かしら
何かと戦って生きている
「百戦百勝
危うからずや」
とは
中国の戦略軍司
孫子の兵法に
連戦連勝
してる時こそ危うい
油断ができる
と残してます

中国の歴史の
始皇帝亡き後
漢の礎を築いた
「劉邦」は
虞の猛将
項羽
四面楚歌、虞美人草
に負け続け
最後の一勝で
中国を治めた人物


彼の場合は
負け続ける中で
仲間
韓信等
を増やし
勝機を
うかがっていたのであるが

「挫けない」
必ずや明日がある
信じた
自作画は徐々に仕上げてます😅

努力せず
多くを望む
事なかれ
とは
全く努力しない
自分自身への戒めの為