高知県では
宴会の事を
『おきゃく』
言います😅



3月7日からは
帯屋町アーケードや
中央公園で
3月15日まで
開催される予定でしたが
コロナ
ウイルスで
中止‼️
コメント欄に
ぷにょっちさん
す~さんに
書き込んで頂き
訂正させて頂きました😅

愛媛のブロガーさん
かめのこさんに
ご報告(笑)😅

高知城の
シャッターポイント

追手門と天守閣が
ワンフレームにおさまる
ポイント
高知城歴史博物館
三階から




追手筋シュロと高知城


夕陽のポイントは
永国寺短大庭


城西公園からは
江ノ口川に架かる
桜馬場橋(旧円満橋)も一緒に



武道館の屋根と高知城は
城西公園グランドから

城西公園にも
桜も咲いてます


一番美しい
高知城の姿は
高知地方裁判所西から

くろがね門と天守閣はこの位置から

そして
合成景色の高知城
ワタシの水彩画



高知城歴史博物館では
現在
土佐藩主山内家の
雛人形を展示してます

左下で覗きこむご婦人が
大きさの比較になるかも?


漆塗りの
小物類も精巧に作られ
見事です


女乗物(駕籠)は本物




絢爛豪華な
期間限定の展示です