先月28日のきんてつ鉄道まつりレポに戻りますウインク

 

今度は工場内に入りますウインク

 

検査とかで入場している

車両がいくつかありますね照れ

 

 

その中からいくつか・・・

中間車ですね車両番号不明(笑)

 

京都市営地下鉄乗り入れ用3200系3705号ですね口笛

 

そしてこれも車両番号わかりませんが

ワンマンのプレートがついてるということは

名古屋線、山田線、鳥羽線、志摩線用の車両ですね爆  笑チワワ黒

 

ちなみに南大阪線や生駒線用はこのプレートはありませんねウインク

 

かつてはバスにもこのワンマンのプレートがついてましたね照れトイプードル

ちなみにJR105系にもついてますけどねニヤリ

 

あと工場内には

しまかぜのミニ電車も走っていました

もちろん乗ってませんけどねてへぺろ

 

バスの話もでたので次回は

展示されているバスをのせますバイバイ

 

フォローしてね!