チキンと野菜のカレーを作って食べ、満足したところで

もう一度、説明書を読むですよ。

 

え~と?何々?

『WEPはセキュリティ強度が低いため対応していません』 はいはい。

『WPA2(AES)の使用をおすすめします』 はいはい。

念のためルーター設定をネットから確認。

あー…

WEP接続…です…ね。

 

AESに変更して再設定。

家中の機器も再設定。

 

ホットクック繋がりましたー!!

 

参考にしたのはこちらのブログ。

ホットクック レシピ#01:ホットクックがやってきた!(無線LAN障害対応解説あり)/デイブ

 

あのぉ…

ネットに疎い私みたいのでもポチッとして繋がるのが理想なんですけど…

今どきのルーターだとポチッでいけるんですかね…

(これを機会に買い替えます。きっかけをありがとうシャープさん)

 

さっそくダウンロードメニューで作るぞい!

ネットに接続が終わったら、今度はスマホとホットクックを接続。

よそ様のブログで「鶏の甘辛」をつくってらしたので、

この「火入れ」でサッパリ煮を作りまーす。

 

ところが、ですよ。

これよ。

どういう事なんですかね?

1ℓ機器だとタンドリー煮(1時間以上)しかないんですわ。

甘辛は45分なんですよ。何で?使えないの?

手動で煮る「30分(沸騰してからの時間設定)」とかでいいの?

タンドリー煮は何で1時間かかんの?どういう煮かたの設定?

さっぱりわからんわ。

 

※2.4ℓはレシピ数357、1.6ℓは346、1ℓは139!!(すべてネット接続機種)

 

仕方がないので、タンドリー煮で調理。

自分で考えて時間設定したくないからホットクックに期待してたんだけどなー