何度かご案内した5/2の講演会、
とても有意義なお話でした。

つくづく思うのは、これ程の内容を3000円で聞けるでしょうか?

このレベル高い講師にかかると
頭がかちんこちんになるような話とは違うんですね。
知識や情報が噛み砕かれた状態でギュギュッとまとまって話される。
ほぅほぅと引き込まれて、メモを取りながらあっという間の2時間半でした。

片山エリコ理事長の開会挨拶で、GWに勉強しようという気概がある皆さまが、令和を明るく元気に盛り上げていくと思っている。

休みだからと家に居て寝ていても仕方ない、
遊びに行っている場合でもないでしょ

と檄が飛ぶウシシ汗

さすがですわな。
はい、その通りですね、と思う。

ま、我が家は子供が小さいですので遊んでますけどね。

少しだけどんな話だったか許す範囲で少し紹介すると、

小泉先生は、外交に精通していて、特にベトナムに深い親交がある。
なぜベトナム?と思っていたが、日本の外交にベトナムは重要な国である事が分かった。
しかも、ベトナムの発展は目を見張るものがあり、日本の繁華街などと大差ないかそれ以上。
小泉先生とエリコエフの親交により、様々な面で社会的に良い影響を及ぼしている。
先生の専門は経済。
日本の医療費が過去60年で人口は1.4倍なのに医療費は175倍の謎について!
(栄養の話、社会の仕組みの話)

知らないということは、大損してしまいます。健康で豊かに暮らすために、是非多くの方に聞いてもらいたいと思う内容でした。

最後に、CBD産業に大いに期待している、
ばんばん伸びるに違いない、と。

続く 
〜 船井先生の報告をします。


5/18(土)13:30〜15:40大麻が救う命の物語

  〜お茶会付き参加費用1000円、

5/5までに私へお申し込み下さい。

場所は東京都世田谷区池尻大橋にて