先日っ娘と公園へ出かけた時のこと。


見知らぬ高齢の女性(80歳代くらいかな)が、娘を見て

「可愛いねぇ。上手に歩けるねぇ」

と目を細めて近づいてきてくれました。


最近人見知りの激しい娘は、フリーズして私に寄りかかって恥ずかしそうにしていましたが、なんだか優しそうだし色々褒めてくれるし、笑

気を許したのか、暫くすると慣れてその方の方へ寄って行ったりしていました。


「嬉しいね、おばあちゃんとこきてくれたの」

「可愛いねぇ」

「こんにちはも出来るの。すごいねぇ」


暫くこんな調子で褒めちぎられていたわけですが

突然


「あのね、2人目は作ってあげなきゃいかんよ」


アセアセ


「え?、あ、あぁ、アセアセ


突然のぶっこみに頭がついていかず「え?」しか言えなかった私。笑


「兄弟はいないとだめよ。

うちの主人の妹のところはね、1人しかいなくてね。

まぁとにかく気がつよいやらなんやら…(ちょっとよく聞こえなかったし聞こえなくてもいいやと思ってた( ̄▽ ̄))

とにかく最後はまぁとんでもないことになった。

本当に。ヒドイことになったよ。

だから1人だけはやめておきなさいよ」


「あ、そうですか〜ニコニコ




おばあちゃん、


私、一人っ子やでぇ( ̄▽ ̄)私自身ね




ま、そんなことは言いませんでしたけれども。笑

一人っ子はダメ、

一人っ子はワガママだから、って

そういえば昔はよく言われたよなぁ。

懐かしい。

今はコンプライアンスがどーたらでうるさいからあまり大声では言われなくなったかなと思ってましたが

めちゃ強めに2人目産めと実母でもない人から言われてしまいましたよ笑い泣き


いやぁ

うちは実は3人目なんですけど〜爆笑

ま、でも上2人はもう成人済みだし、一人っ子みたいなもんかなチューうふふ


でも多分、もうくぅちゃんの下に赤ちゃんが産まれてくれることはないかなぁ

もう1人きて欲しい気持ちはあるんだけどね

年齢やら私自身の体力やらで迷いがあるんだよなぁ。

だから妊活はしてないんだ。

でも

もしきてくれたら

それはそれでとっっっても嬉しいんだけどねラブラブ


という、なんかネットでよく見かける

余計なお世話よラブラブなお話でした。笑



産後すぐの頃は、出産という体験があまりに素晴らしすぎて

(無事に生まれてきてくれたからこその、恵まれすぎた私の個人的な感想です)

絶対もう一度!!産みたい!!

って思ってたけど。

あれは産後ハイに間違いない。笑


でも子供は可愛いからな〜ラブラブ

もう1人いたら

くぅちゃんも楽しいだろうし

私もパパも幸せ倍増なんだけどなぁラブ







ぬいぐるみに囲まれてご満悦の娘。