なんか最近、寝言いうんですが…娘ねこクッキータラー

「ないない」

一体どんな夢見てるのやら?笑



さて
昨日は、地域の幼児健診へ行ってきました。
本当なら次は1歳半なんですが
前回の10ヶ月健診の時に、2月頃に良かったら来てください、って言われてました。

別に特別なにがあるわけでもなかったんですけど…
なんでだったのかな(^◇^;)
確か、食事中にバナナとかリンゴもあげないと食が進まないって話をしてた記憶はあるんですが
それだけで、なのかな?
ちょっとよく分かりませんが、まぁどうせ周りに相談できる人もいないし、2月になったら何か聞きたいことが出てくるかもーと思って予約してました。

歩けるようになった娘は、まぁじっとしておらず笑い泣き
いや、まぁハイハイの頃もじっとしてませんでしたがゲロー
栄養士さんの話を聞いてる最中も、すぐ部屋を脱走あしあとあしあと
連れ戻されるのが嬉しくてキャッキャいって喜んでました。
マスクをつけた41歳は追いかけるだけで呼吸困難になるわゲロー


コップ飲みの練習頑張ってね、って話と
そろそろ母乳は卒業していってもいいかもね、という話でした!

うーん
最近ますますおっぱい星人ちゃんなので、、
なかなか難しいかも。
でも、自分の乳がん検診というかマンモも早くやらないといけないから、そろそろ夜間断乳とかしてみようかなぁ〜
添い乳に頼りすぎてるからなー滝汗


それはそうと
脱走し放題の娘を横目で追っていたら
8〜9歳くらい?の男の子と手を振り合っていたのを見て驚きました!
知らない子とあんな風に意思疎通?している場面は初めて見ました〜

いつもサークルとかで同年代の子と会っても、
恥ずかしがり屋さんでなかなか自分から行けないんですよね。
気にはなるけど、アクションは取れず、みたいな。

男の子の方から手を振ってくれたのかもしれませんが、(そこは見てなかった)
私がいなくてもそうやってコミュニケーションとってて、なんか嬉しかったです照れ

ま、最近バイバイも上達してきたからかもしれませんが照れ


その後にも小さい子が集まる公園のようなところへ行ったんですが、ちょっとトコトコトコ、っと女の子の方へ近寄っていったりしていて
なんとなく、今までとは違うリアクションが見られましたニコニコ


子供って飽きない照れ