1歳2ヶ月を迎える頃から段々歩く歩数が増えて
最近は部屋をグルグル歩き回っています照れ
お手手バンザイのまま歩いてる姿が可愛いラブラブ


さて
メモがてら、最近の離乳食について。


好きなもの(バナナヨーグルトとか)はすぐ飲み込むけど、基本的に咀嚼して飲み込むのが遅い。
同じものが続くと嫌がるのでなるべく品目を多めに。
以前は間にバナナやリンゴがないと食が進まなかったが、最近はなくても食べるようになった。


気に入って食べるモノ

まじかるクラウン白和え
豆腐、シーチキン、人参、ほうれん草やカボチャなどの野菜
出し汁少々
醤油数滴

まじかるクラウンハンバーグトマトシチュー
キャベツや玉ねぎ、ジャガイモ人参ブロッコリーなど
トマトはやや少なめ
中のハンバーグには豆腐も混ぜる

まじかるクラウン豆ご飯
グリンピース皮むく
昆布、塩少々

まじかるクラウン味噌汁
具はなんでも好き
中に鶏肉と豆腐のハンバーグを入れることも。

まじかるクラウンだし卵
卵1個、青のり、シーチキンなど適当に
牛乳、だし汁大さじ3でレンチン3分ほど

まじかるクラウンオムレツ
卵1個、牛乳大さじ1
混ぜながらレンチン火が通るまで
ケチャップ少々で食べる

まじかるクラウンコーンドリア
市販のコーンペースト少々
人参やカボチャなど野菜
シーチキンや豆腐ハンバーグなどタンパク質
ご飯
赤ちゃん用コンソメスープ少々で伸ばす

まじかるクラウン豆腐のお焼き
豆腐
青のり
人参
片栗粉
ごま油で焼く

まじかるクラウン鶏胸と豆腐のハンバーグ
鶏胸肉
豆腐
ゴマ
片栗粉

まじかるクラウンりんごのコンポートヨーグルト
レンチンしただけの手抜きコンポートをバナナ、ヨーグルトと混ぜる


ほんのりですが、もう味付けはしてます。
じゃないと食べなくなってきたなー。
あと、水分多めのものが好きっぽい。
飲み込みやすいのかな?

ちなみに今日の献立は

人参とバナナの蒸しパン
カボチャ、サツマイモ、人参
白和え
りんごのコンポートとバナナのヨーグルト

うどん(ワカメ、人参、玉ねぎ)
鶏肉と豆腐のハンバーグ
バナナ

グリンピースとシーチキンの混ぜご飯
白菜と大根と人参の味噌汁
だし卵
りんごのコンポートのヨーグルト


割と偏っています。


苦手なモノ、飽きたモノ


傘時々サツマイモやカボチャ。物による?
傘納豆
傘炊き込みご飯。飽きたのかも。
傘ジャガイモ。パサつくのかな?ジャガイモのオヤキは「べー」される率高し。
傘しらす


離乳食
なかなか大変ですチュー
なので日頃かなり手抜きです。
雑炊一品!!とか
お昼は市販のBF!!とかもよくあります。笑
ま、それもアリアリチュー




タイトルの「ぶ。」は娘が口にする言葉。
どうやらおっぱいのことみたいです。笑
いつも私の服を捲りながら「ぶ」「ぶ」って言って服の中を覗いてます。笑
なんで「ぶ」??
いつも夫と「なんでだろうねー」って首傾げてますニコ