2022.0903〜4

雨に翻弄された週末。

塩見再アタックから変更して、尾瀬ゆるゆる食べ飲み旅となりました。

旅のスタートはまず朝ごはんから音譜

途中待ち合わせの近くにあった、高崎の市場で豚丼を頬張る。

600円は市場価格だね。もつ煮込みも美味しかったですよもぐもぐ

次はお昼ご飯ドキドキ

人気の大澤屋さんで、美味しい水沢うどんをいただきました。艶々もっちり、舞茸の天ぷらも美味しかったなぁ。ごま汁ざるうどん(880円)に、舞茸天ぷら(880円)は、2人でシェアして食べました🎶

水沢観音に寄り道する事に

木々が鬱蒼として綺麗でした。

戌年のお地蔵さまをパチリ📸

そしてお線香を奉納し、清らかな心になるのでした。

ええっ、ここ登るの?

はい。行きますとも(笑)

上にはホトトギスが沢山咲いていましたニコ

そして山ともさんに紹介頂いた、こちらのお宿が凄い事に😳

1泊2食付き7,700円で、お部屋は16畳、温泉はトロトロ、そしてなんて言っても食事が凄い❣️❣️❣️

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/73882/73882.html


着いたらまずは乾杯ね🍻

トロトロの温泉に入ったあとは、本格的に宴会のスタートです。こうしてダラダラと過ごす時間、大好きだなぁほっこり

そしてお楽しみの夕食はこちら🎶

宿にお酒は置いてないので、色々買い込んで行きました。持ち込み料も無いなんてなんて太っ腹❣️

酒豪のおじさんのペースが早くて、ここで一升瓶が無くなりました🤣

じゃーん‼️テーブルいっぱいに料理が並びます。

小さく見えるけど、ひとつひとつが凄いボリューム。

葉わさび醤油漬け・茗荷辛子漬け・行者ニンニクの醤油漬け・玉子豆腐・米茄子の田楽・紅鱒の旨煮・メロン

茄子の味噌田楽はとろとろでウマ〜ドキドキ

厚みも長さもある、大振りに切られた銀光のお刺身。贅沢ですなぁ😋

天ぷらも凄い量❣️

海老にトウモロコシ、ウドの実・茗荷・福耳辛子・舞茸・隠元。

最初、2人でひと皿かと思いました😳

なんと❣️お味噌汁の代わりにお蕎麦まで出てきたよ。

こんなにいっぱい食べ切れるかしら?

最後はみんなで協力しあって、頑張って食べきりましたもぐもぐ

もう満腹満腹大満足ラブラブ

翌日につづく・・・