作品紹介ページ②です

革のフリンジで大人っぽいバック


ピンクのバック
これ、大好き


水色と、キラキラブルーのバック


黄色×ネイビーの革


黒と白に赤かポイント


編み図なしのバックなので、気まぐれで編んだ模様。


カゴバック作りの原点。麻のバック。


初のリュック


帽子もいっぱい編みました


首輪も作っています


赤ちゃんが入るカゴ、クーファンも編みました


ベビー用、帽子とバックのセット



冬はファーをつけて


カメラケースも作ってます

「こんなの作ってます」と、一目でわかるページがなかったので、まとめてみました♪

今までで一番オーダーの多いバック


フサフサの小麦さん

渚ちゃんだっけなぁ、、、


大人っぽいバック
バックルがポイント


つちこちゃん。
こちらもオーダーが多かった作品


バケツ型フタ付き


あ、一番オーダーが多かったのはこれでした!
何個作ったか、、、、


シンプルバック
チャームを変えたり、スカーフ巻いたり、シンプルだとそんな楽しみ方も♪


夏らしい子たち


柄を入れたり


これもワンポイントの柄


こちらは、色が綺麗だなってあらためて思ったり✨


水色が好きで水色系が多かったり


白とオフホワイトのバック



ミント色の爽やかバック
意外に持ち手が大変だった!

作品紹介②へ
昨日は、横浜にあるCafe NAVYさんにてカゴバックのワークショップでした。

とっても素敵なカフェで居心地の良い空間でした。


ランチはタコライス♪
めちゃうま


息子、オーナーさんに抱っこしていただきました


子連れでの出張でしたが、周りの方のご協力のおかげで、無事に終えることができました。



ワークショップ開始


完成!


クラッチ風バックとイニシャルカゴバック


水色が今月のカフェのテーマカラーだそうです


クラッチ挑戦組の皆様




シンプルカゴバック挑戦の皆様
とても優秀で、素敵な作品が出来上がりました。


生後6ヶ月の息子は、カゴに入って待っていてくれました^_^