最近大人に感じがお気に入りで、また大人な感じのを作ってみました。
昭和な感じのニックネーム(笑)
デニムにも合いそう。
白い服にも合いそう。
あれ、なんでも合いそう?(笑)
ずーっと黒って疲れるのです。
濃い色は編み目が見にくいしね。
でも、真っ黒!を作ってみたかった。
が!しかし、この編み方はどうしても隙間が空くのね。
なので、ぱっと見水玉(笑)
大人な感じの、ちょっと夏らしいバックになりました。
これ、そこを丸くしたので結構入ります。
だから、結構長々と編みました^_^;
だから、結構疲れました(笑)
そして、革の持ち手にしちゃったから、縫うのに指が痛い、痛い。
なんだかんだ、手のかかる子でした。
だからこそ、きっと丈夫でいられるでしょう^_^
タッセルの色を変えると、また違って見えそう。
名前は、あお。
まんま(笑)
昨日、友人がランチに誘ってくれて、忙しいから断ろうと思ったけど、気分転換にと行くことに🍴
なんと送迎付きだったので、その往復で編み編み。海をイメージしてブルーのバックにしました。
素敵なランチだったので、思い出に残るバックにもなりました。
ちなみに、素敵なランチは葉山の森戸海岸。
ここは、結婚式もできるそうで、チャペルも見せてもらいました。
晴れてる日は海と富士山が一望できるそう。
ここも、見ただけだけど素敵❤️
帰りは雲がかかっていた富士山が顔を出してくれました。
話は戻り、残りのバックに。
淡い色のを作りたくて、ミントブルーのバックを編みました。
涼しげなので、名前は涼。
さて、本番まで一カ月切ってしまいました。
気合いいれていこう!