日曜日に日曜大工を(笑)

人生初のDIYに挑戦しました。

まずはミニチュア版を作成。

{CABF2B23-3E0C-4C3A-9418-8FFF1FDF4C14}

{2AEDD756-FC82-4DF2-A27C-C247E8A5C8E2}

犬より小さい^_^;

4枚の板を蝶番で止めて屏風のようにしました。

{575C29FD-5435-474D-AB14-FE9E25DA9F50}

{DCD50012-AF4C-4510-960B-31E78DF85C5F}

こんな風にコンパクトに

そして、いざ本番

まずはベニヤ板を購入

{F2A03D87-0DA2-485D-AC89-726EC60E6B12}

45センチ幅×180センチのベニヤ板を4枚

車に運んで乗せるので精一杯

助手席を倒した瞬間、頭の上にゴーン!

首を痛めました(笑)

そして、ペンキ塗り

{6E22407C-6EDA-47F5-9E36-1B01C649C358}

{A27136F6-B0D5-4414-8D9C-7C1A2ACCC2F6}

人生初

{89248110-1404-4BD6-9AAF-0971063AA6E9}

{E7753845-F605-44A6-840A-D4E548EB26FF}

蝶番を取り付け

{91A1DE6B-1B17-4841-9C02-21DDFF9E95D8}

そしてここまで!

ほぼ1人で^_^;

途中、安定脚にネジが入らなくてお友達の旦那様に助けていただきました^_^

あとは、バックがかけられるように加工していきます。

Hand Made In Japan Fes2016で、バックを飾ります♪

ワクワクしてきたぞ~(≧∇≦)


あー、、、それよりバック編まなきゃー!
時間ないー、、、