今回は、初のご依頼でリュックを作りました。

高校生の時に、自己流でリュックを作ったことはありましたが、編んだリュックは初めて。

さて、どんなものにしよう?
といろいろ悩みました。

{DAA008E9-825F-4438-A6ED-C73129C84AA4}
暗くてわかりにくいですが、底は黒い革で。

{58D15944-3D0E-4A20-8923-68489DB8ABC3}
擦れて手が痛くて軍手してみたり、、、


{23FDD8B3-35CD-45DD-AC18-9A9B21211C7C}
会社の昼休みも利用してコツコツやりました。

{AD374EBA-12EF-446F-8603-A5BA394138F7}
ベルトの部分も編みました。
実は、ここでは考えていなかったけど、後で良い利点が!



{8DD6A574-2AB2-481A-BA29-3732C26522CF}
蓋を付けて、ベルトを付けて、、、
この裏にマグネットが付いているので、開閉はラクラク
{59B6ED78-55C2-42C1-9FBE-EAB62A0F3EA1}

ポケットを付けて完成。

{438A2588-D2B7-40F0-8C09-7EEB97AA1E2B}
調整できます。

{7740DAC0-1839-48E3-BEBA-637B937B81DA}
後ろはこんな感じ。
{F311CEE2-2F95-48F4-B596-0E0364D09B7A}
利点があるというのはここ!
編んだ編み目がベルトの穴代わりに!

穴いらずで調整範囲も広くなりました。

あとは、内側にもポケットを付けて発送します♪
人生一の大作となりました!