今日も新型コロナ関連のこと。

本当なら父が明日入院予定でした病院

昨日の朝、病院から電話があり、「コロナの影響でベットが準備できないから、週明けに延期してもらいたい」と説明があったようです。

手術まで余裕を持たせた入院日の設定だったので、問題はありません。


うちもそうですが、新型コロナの病床数確保のために、こういった影響がどこも出ているのだと思います。

うちは、3つの病棟とICU合わせて、120床のベットを新型コロナ対応のために、閉鎖している状態です。

元々病床使用率が90%程度で推移しているため、全くベッドが足りていない状況です。

閉鎖した3つの病棟が普段担っている診療科は、他の病棟が受け入れることになります。

急性期医療は診療科によって特殊性があるので、受け入れる病棟は慣れていない手術や治療や処置をこなさないといけません。

念入りに準備し、緊張しながら実施し、無事に終わって安堵するの繰り返し。

これにかなり時間がかかり、絶対に不備があってはならないというストレスもあります。

父が入院する病院も、きっと同じような状況なんだろうと推測します。

患者さんが安心して安全な医療が受けられる、スタッフも安心して働ける環境に早く戻ってほしいと願うばかりです。