今年も恒例の出雲大社へ。その後広島風お好み焼き。 | のんちきのJALマイル空と陸で貯めて海外旅行に行こう

のんちきのJALマイル空と陸で貯めて海外旅行に行こう

JALを中心に飛行機旅を楽しんでいます。
ライフマイルも少しづつですが、増やしていきたいな~。

ここ数年毎年


新年のお参りに行っている出雲大社





出雲大社と言っても相模分詞




何故わざわざここまで行くかと言うと




干支の石像というのか?
石の彫り物を確認するため。

闘病生活をしているときに、同じ病から復活した彫刻家さんの作品なんです。
今年も見られたと言う事は、元気に作品を作られているのだと思います。



こんな風に毎年新しい干支の作品が増えていきます。

今年は、旅の安全だけでなく、空の安全を念入りに。

帰りに



広島風お好み焼きを頂きました。
広島風と言うと、広島の方に怒られますが、なんと言えばよいのだろう??

出雲大社と広島風お好み焼きで、中国地方を旅して来た気分を味わえました。