人形町にある『小網神社』
すごーい行列ポーン90分列んだかな。


参拝、銭洗い、授与所の行列グルグル。

そんなに寒くなかったし、話をしながらだったので90分あっという間だったかな。

気持ち新たにがんばります。



お昼探す前に友達が人形町ははじめてだったので少し案内したよ。
はじめて就職したのが小伝馬町(人形町の隣駅)だったので昔の記憶をうずまき思い出しながら。
新しくなっていたり、昔のままだったり楽しい街。

温かい人形焼きを食べ歩きしたり、
左はつぶあん、右はこしあん

今半のすき焼きコロッケ、れんこんメンチカツを購入。
食べ歩きしている人も多かったな。



お昼は人形町駅近くにあるお店



生ビール150円って安っ🍺

並んでいる時までさば文化干し定食に決めていたが、さば味噌煮定食にしちゃった。

さばLOVEラブ
なかなか味噌煮って作るの難しいからね。
生臭くもなく味噌のカドもなくすごーく美味しかった。

久しぶりに日比谷線乗った。

帰りの日比谷線の電車の座席がこんな風になっていた。
座席って7人掛けだけど、この場合は6人掛けでした。

秋葉原駅の発車メロディはAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」だった🍙

いっぱいありがとう❤
楽しくありがたい1日でした。

カードタイプのお守り

あ、そうそう
お札や硬貨をザルに入れて洗います(水をかける)が、カードを洗っている人がいたあんぐり
令和の銭洗いは違うなぁ〜