5m18d


生後170日目になりましたおねがい



昨日は朝寝のあとめずらしくご機嫌だったので、急いで離乳食と授乳の準備して、戦闘態勢へ入りました(笑)


そしたらいつになくおとなしくお口あーんして、ゴックン、あーん、ってどんどん次を欲しがり、


スムーズにおかゆ小さじ3とかぼちゃ小さじ2を完食しましたウインク


しかも、スプーンから上手にパクっと取り込めるようになってて少し成長したなーと思いました拍手



離乳食おわったら、もっと欲しかったのか、食器に手を出してきたので、


もうないよ〜。よくたべたねぇ〜。えらいよ〜拍手ハート



と褒めたところで泣き出したので、急いで授乳。



ご機嫌に食べてくれるとうれしいですね照れ






そして、午後からは、こども図書館に行ってきましたふんわり風船星


小学校に併設してある図書館で、こじんまりした図書館でした。


さっそく息子ちゃんの図書カードを作って、何冊か借りてきましたピンク音符



いま家にあるのがこの3冊だけで。。


しかもいただきもの。

そろそろあきてきたので😂




こちらの4冊を借りました。


赤ちゃん向けの絵本もたくさんあったので、たくさん利用しようと思います。


それで気に入ったのがあったら買おうかなウインク




息子ちゃんは、ぶぅさんのブーがお気に入りだったみたいで、

私がブーっていうと、自分もブーブー言って楽しんでましたハート



反応があるとうれしくなりますねおねがい




私自身は本読むのが大の苦手なのですが、、

息子ちゃんにはがんばって読み聞かせしてあげようと思いますパー



読み聞かせの習慣って大事だしね星









そして、


今日は児童センターでふれあい遊びに参加してきましたニコニコ



あいにくの雨だったので、息子ちゃんは日よけカバーで濡れないようにして。。


これニトリのNクールシリーズ。

めちゃひんやり。

雨だったからひんやりしてないのがよかったけど、なかったし。


車で行く距離でもないので歩いて行ってきました。





0歳児対象で事前予約だったので予約していたのですが、

参加者は10組でした。




始まる前に何人かのママさんたちと挨拶程度に話しましたが、

たぶん5ヶ月の息子ちゃんが一番月齢が低そうな感じだったかな?




ソーシャルディスタンスのおかげで、ママ友とかできる雰囲気全然なかったけど、、



簡単にできる手遊びうたをみんなでやるって感じで、


なかなか楽しくできましたハート



30分くらいだったかな?




同じくらいの月齢の子たちやママさんたちと知り合える良い機会なのに、なんか距離があってやっぱり残念だなと思ったけど、



息子ちゃんにとってはとても良い刺激になったようで、


まわりをキョロキョロしてはニコニコおねがいピンク音符



ふれあい遊びのときも笑って楽しそうにしてたので、

行ってよかったです星




今後もまたこういうイベントあったら参加したいな照れ




友だちと話してたら、都内は児童センター閉まってるって言ってたので、人数制限あっても開いてるのはありがたいですねおすましペガサス




息子ちゃん、疲れたのか家に帰ってきてからすでに2時間ほど爆睡中ですzzz


あと1時間くらい寝るかな?


今日は朝から離乳食する時間なかったので、

お昼寝から目覚めたら離乳食しますクローバー




ご機嫌でありますようにーお願い