おはこんばんにちわ!
【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・】
=「破目フラ」の2期に期待してます♪
のんちゃんです♪
乙女ゲームの主人公に転生♪・・・ではなく!❌
残念ながら、物語で邪魔してくる
「最終的に破滅フラグしかない悪役令嬢」に転生してしまった物語(゚o゚;;
乙女ゲームのプレイヤーである主人公の試行錯誤と
結末の変化が本当に面白かった一期作でした✨
皆さんも、U-NEXT無料トライアルで見てみてね♫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜魅力的なミックスボイスで詰まる声を卒業〜
サビで伸びやかな高音♩
広がりのある声♫
などなど、「歌の世界感」や「響き渡る歌声」に必須の
曲サビで響くミックスボイス
の感覚を今回はお伝えします!!
まずは・・
詰まった声の感覚
曲サビで逆に萎縮(いしゅく)してしまう声だと
苦しそうに聞こえてしまう
実際、歌ってて苦しいし、曲を通して続かない
なんて悩みたくさんありますよね・・?σ^_^;
間違ったイメージ①
「叫んで出す」
❌もちろん、地声をはち切れるほど出す、引っ張ると
音が出ても、喉が潰れますし、相手にも強く聞こえてしまいます
間違ったイメージ②
「音=声をぶつける」
🔺覚えたてのミックスボイスでよくありますが、
出たミックスボイスに声色をつけようと当てたり、
体でなく、喉や口内で声を支えようとぶつけるのも詰まった高音の原因です
では!!?
伸びやかなミックスボイスの感覚とは!!?
リング(輪っか)の中に声を通すこと!!
音域に合わせ「リング」や「枠」を支えて作り
ズドーン!!!
枠の中を勢いよく通り抜けるんです!!
※声色をつけようと枠に当てると詰まってしまいます
たくさんミックスボイスのイメージがあると思いますし、
理論もありますが、
まずは!!
声を当てすぎないこと!!
より良い声とは?
「あれ?自分でもどこから出てるかわからな〜い」
くらい、楽に遠くに飛んでいく事のできる声なんですよ(*´ー`*)
皆さんも、魅力的で伸びやかなミックスボイスを手に入れてね♫
のんちゃんでした〜⭐️
------------------------------------------------------------------------
本ページの情報は2021年6月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------