おはようございまーす。

 

 

と、

朝の挨拶をすると

私をちらっと見て

挨拶が戻ってきた。

 

しかし、

ツーリングへ行く格好で出勤した私を

二度見する上司。

 

 

何か言われる前に、

今日は、忙しいですか?

お昼で早退しても大丈夫ですか?

と言うと

そのつもりの格好じゃないかと

笑いながらいう上司(笑)

 

 

 

ということで、

2024/05/11㈯

午後から久しぶりのソロツー

 

 

出発は、13時過ぎ。

 

 

 

渓谷沿いの道をひたすら走った。

 

 

 

 

途中、脇道に赤い橋が見えたので

Uターンして行ってみた。

 

 

 

 

橋を渡るとすぐに民家がある。

 

 

 

 

 

立派な石垣があって

エンジンを切り

 

 

 

 

写真を撮っていると

石垣の住民が出てきたので

私は怪しい人ではありません、、と

会釈して逃げた(笑)

 

 

 

 

またまた橋です。

 

 

 

 

橋の構造や装飾

景色との調和

 

歴史的建造物も好きですが

橋のような構造物も

魅力を感じます

 

 

 

 

 

 

先日、山カフェのママさんに

ジャムを頂いたので

お礼とレシピを教えてもらいに立ち寄った。

 

 

まだ沢山あるので持って帰ってと、

また今日もジャムを頂きました。

感謝感謝

 

 

 

 

販売すればいいのにと言うと

道の駅でブルーベリージャムを販売してるよと

言うので店を後にその道の駅へ行った。

 

 

 

 

ここの道の駅に黒猫さんも居たらしく

出会えなくて、とても残念、、、

 

 

 

 

次に向かったのは

山の中にある棚田

 

途中、国鉄バスがあった

 

 

自分が古い人間なので

こういう古いものを見ると

哀愁を感じる

 

 

 

現役時代は、老若男女を乗せ

この窓から流れる景色を見せてあげ

数々のドラマを眺めてきただろうバス。

 

役目を終え、この地にやってきて

今度は黄昏時に佇み村人たちを眺めている。

 

 

長いことおつかれさまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

棚田百選に選ばれたこの場所

 

 

 

もっと晴れていれば

青い空が田園に映り綺麗だろうな

 

 

 

しかし、バイクを走らせられる

お天気なので有難き幸せ。

 

 

 

 

 

 

走行距離約220km

4時間程度で

少し物足りないツーリングでしたが

リフレッシュできた。