旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
何年前だったか。
家族4人で行った、皆生温泉と境港。
 
TOSHIさんが全部計画を立ててくれて。
すごく良い旅館に泊まって、おいしいものたくさん食べて、
本当に楽しかったです。
 
また、みんなで旅行行こうねと言いながら果たせぬまま、
TOSHIさんは車いすになってしまったし。
普通食も食べられないから、
あの旅行が結局最後の家族旅行になってしまった……
と、楽しくて悲しい大切な思い出です。
 
本日のアバターです。
新作で出た「タージマハール」がとても幻想的で美しいので。
 
 
 
       
 
からりと晴れたのん地方。
 
朝、小規模多機能ホームの副所長さんからお電話があって、
「TOSHIさん体調が良いようなら、お迎えに行きますが」
「はい、大丈夫です。
よろしくお願いいたします」
 
 
休み中は、10時ぐらいまで寝ていたTOSHIさんは、
8時に起こされて機嫌が悪そうでしたが、
それでもしっかり朝ごはんを完食しました。
TOSHIさんの朝ごはんは、
お赤飯の代わりにチキンライスにしました。
てへぺろ
 
 
いつもにこやかなおじいちゃんヘルパーさんが、
笑顔を更に増し増しにしてお迎えに来てくださいました。
 
 
 
そして、わたしは洗濯物を洗濯機に放り込み、
ミケオにお留守番を頼んで、ジムへ行きました。
 
ジムの建物に入っただけで、気持ちがシャキーンとします。
自転車を軽く5分漕いで、ウォーミングアップ。
それから、筋トレマシーンで、トレーニング。
鍛える筋肉を意識しながら、マシーンを動かしていくと、
心がすうっと落ち着いて行きます。
 
脚が痛くなったらやめようと考えていましたが、
右脚すねのこわばりはなくなり、
左ひざの痛みも少し良くなった気がします。
 
もう一度自転車を、今度は15分漕ぎ、
無理はしないでおこうと、
クロストレーナーはお休みしました。
 
その代わり、師匠と他の利用者さんのボクササイズを見学できました。
体幹がしっかりした利用者さんが、連打・連打・連打。
 
お母さん「うわぁ、すごいなぁ。
全身が連動している」
 
(このスタンプ久しぶりに使えて超嬉しい音譜)
 
そして、師匠が利用者さんに何か指導された後、
お手本の連打。
 
お母さん「うっ、うぁぁぁぁぁぁぁぁビックリマーク
すごいビックリマーク 速いビックリマーク
良いもの見れたぁビックリマーク
眼福だ ラブ
 
こうして、師匠のボクササイズを拝見していると、
改めてひざを治して、
わたしももう一度ボクササイズをしたいという気持ちが、
強く湧き上がってきました。
 
それを師匠に申し上げたら、師匠は、
「治しましょう。
少しでもパンチが打てるように」
「はいっビックリマーク
 
 
一流のアスリートが故障をした時、
治りたいという気持ちや自分が回復した時のことをイメージするのが
治療にとても良い効果があるそうです。
 
だからといってむやみやたらに焦って無理をしたら逆効果ですが。
 
もう1度ボクササイズをしたいという目標。
目標があるということはなんて自分を力づけてくれることかと感じます。
そう思うと、運動神経ゼロのわたしが、
ボクササイズを頑張った7年間は全く無駄ではなく、
今を生きるわたしのエナジーになってくれるのです。
 
そして、今日はボクササイズの見学以外にも、
師匠とボクシングのお話をしたのですが、
わたし、X(旧Twitter)で、見て、すごく気になる動画があったので
師匠にお話ししてみました。
 
先日の井上尚弥vsルイス・ネリの試合の中で、ネリ選手が井上チャンプに
色々な反則を仕掛けているのです。
 

 

この動画をXで探すとき、「ネリ 反則」で検索しようとしたら、

「ネリ」だけでこの動画が出て来ました。

 

ジムなので、師匠には動画を観ていただくことはできませんでしたが、

「足を踏んだり」「脚をはらったり」「頭突きを連発したり」は、

やはり反則なのですね。

 

でも、笑ってしまったのが、

ネリ選手が井上チャンプの脚をはらいに行ったら、

チャンプがひらりとかわしたことです。

 

 

井上チャンプ、脚にも目があるみたいです。

 

それにしてもネリ選手、あの試合中にこんなことしていたなんて。

己の見る目のなさを恥じます。

 

あっ、恥じますと言えば、今日Xを見ていたら、

「先日のモンネリの試合が」と書いてあって、

モンネリはてなマーク

そんなボクサーがいらっしゃるのねと自分の無知を恥じそうになりましたが、

よく読んだらモンスター(井上尚弥)vsネリの略でした。

照れあせる

 

今日もいっぱい運動して、たくさん笑って、たくさんいいお話しを伺えて、

元気もいただけて、

 

 

です。

 

師匠、今日もたくさんありがとうございます。

 

 

です。

 

ルンルン気分で帰宅して、午後は身体をよく休めました。

でもね、何度も、

「TOSHIさんの晩ご飯は何にしようかなぁ」

と考えては、

「あっ、小規模多機能ホームで食べて帰るから作らなくていいんだ」

 

TOSHIさんは、17字40分ごろ帰宅。

とても疲れている様子だったので、水分補給をして、

ベッドに寝かしつけました。

 

今は、ぐっすり寝ています。

 

暑くなってきました。

皆様も水分補給をしっかりと。

 

今日もお読みくださいましてありがとうございます。

 

 

きゃぴばらさん、アマビエさま、きゃぴにゃんこ、サカバンバスピス、

アシカさん、ミニピン、ねこたよりは、

 

 

から、お借りしています。

ribiさん、いつもありがとうございます。