一番きれいにしたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
そりゃ、自宅 あせる
 
 
なんとかせねば言う気持ちはあるんですが、
やる気スイッチ逃走中です。
わたしのやる気スイッチを見かけられた方は、
即捕獲して、我が家に送り返してくださいませ。
 
 
              
 
早朝は雨上がりの爽やかな陽気でしたが、
その後は、晴れたり曇ったり降ったりやんだりののん地方。
 
月曜日はTOSHIさんの在宅リハビリの日です。
 
 
TOSHIさんはなんとなくぼんやりしている感じ。
血圧と体温はやや高めです。
 
でも、頑張っていつものリハビリメニューをこなしていました。
理学療法士さんのお話しだと、
「いつもほど後ろに突っ張る感じはない」そうです。
 
理学療法士さんが帰るのと入れ違いで、小規模多機能ホームのヘルパーさんが
お迎えに来てくださいました。
 
あれはてなマーク
お迎えが、3人はてなマーク
と思ったら、一人は新しいケアマネージャーさんでした。
 
前のケアマネさんが、花に例えればピンクのスイートピーだとしたら、
今度のケアマネさんは、赤とオレンジが入り混じったダリアの花のようです。
明るい笑顔で挨拶をしてくださいました。
 
それと名刺をくださったのですが、一目見てこれは絶対忘れない名字だ。
地名と名字が同じなんです。
例えばここが渋谷なら、ケアマネさんの名字も渋谷です。
 
そして、ヘルパーさんが二人なのは、助手席がくるりと回転して上下する
TOSHIさん専用車てへぺろが出払っていて、
普通の車でお迎えに来てくださったからです。
 
TOSHIさんの介護をするようになってから、わたしは思い知りましたが、
車の座席って相当高い位置にあります。
乗る人が立ち上がって、足を車の床に踏み入れてくれなかったら、
介護者一人で、介護される人を抱え上げて、車に乗せるなんて、
 
なんです。
なので二人体制でお迎えです。
 
TOSHIさんを見送った後、
 
 
わたしはジムに行きました。
今日は、わたしのコンディションは良いです。
 
更にジムに新しい人が二人来られて、ますます賑わうのが嬉しいです。
 
自転車とか筋トレマシーンをして、最後はクロストレーナー。
今日は30分ガンバロウという目標がありました。
 
負荷は1にして、つい気が逸りそうになると、
 
 
と自分に言い聞かせて。
幸い息があがることもなく、ひざもそんなに痛くならず、
30分完走できました。
 
 
しばらく休んでいたクロストレーナーを再開したら、
3分で息があがったのは、ショックでしたが。
思ったより早く元に戻せてよかったです。
 
やっぱり目標があると、頑張りがいがあります。
 
師匠は、今日から来られた人たちに、
マシーンの使い方などを教えて大忙し。
 
 
でも、その合間に、ライアン・ガルシア選手の体重超過とか
ルイス・ネリ選手来日のお話しをしました。
 
そして、Xで見つけました。
 
来日時のネリ選手。
笑顔が素敵な好青年ではありませんか!?
下のURLをタップしてください。
 

https://x.com/perocyo41/status/1781983814304337950

 

うーん、好青年でも悪童でもいいや。

最高のコンディションに仕上げて、

当日は正々堂々のナイスファイトを見せてくださいね。

 

人生はつらいこともあるけれど、楽しいこともある。

わたしが今一番楽しみにしているのは、

5月6日の東京ドームでの、4大世界戦。

 

そんな風に言えるようになったのも、師匠のおかげです。

 

師匠、いつもたくさんありがとうございます。

 

 

です。

 

 

そして、皆様今日もお読みくださいましてありがとうございます。

 

きゃぴばらさん、アマビエさま、きゃぴにゃんこ、サカバンバスピス、
アシカさん、ミニピン、ねこたよりは、
から、お借りしています。
ribiさん、いつもありがとうございます。