フォロー、いいねありがとうございます!
励みになりますグー



アメトピに取り上げていただいて以来、
毎日のようにいいね!フォロー
通知がひっきりなしで、
ありがたいやら申し訳ないやらの
気持ちでいっぱいですおねがい

今周期はお休み周期で、
特に書くこともないので、
改めて自己紹介と不妊治療歴を
まとめたいと思います。
(その都度更新予定)


ただし!基本私は面倒くさがりの人間で
きちんと記録を取るようなマメな性格では
ありません!!笑い泣き
かなり大雑把な年表ですアセアセ







虹家族構成虹

お母さん 私のこと
・35歳
・多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
 右矢印発覚した経緯はこちらに記載してます
・フルタイム正社員



お父さん 旦那さんのこと
・同い年の35歳
・人工授精時の精液検査で、
 精液量・運動量が毎回低く、
 精子無力症と診断されました
・不妊治療には当初反対していて、
 説得するのに一年かかりましたアセアセ





チューリップ不妊治療歴チューリップ

星2018年6月
4年間の交際後、結婚ウエディングドレス結婚指輪ウエディングケーキ
交際中は私はPCOSだったため
ピルを飲まないと生理が来ないので
ずっとピルを飲んで避妊してました。

結婚時点で私は32歳だったため、
入籍、結婚式、新婚旅行が
すべて終わった翌月から妊活を
スタートさせました。



星2018年7月
妊活スタート。
ピルを飲むのを辞め、
アプリで排卵日を予測し、
自己流でタイミングを取る
 右矢印生理が来てタイミング失敗


星2018年8月
同様にアプリで予測し、タイミングを取る
 右矢印生理予定日1週間を過ぎても生理が来ず
 まさか2回目で成功!?と思い、
 妊娠検査薬を試すも陰性タラー
 PCOSのせいだと思い、
 不妊治療専門の病院Aを受診



星2018年9月
不妊治療専門の病院で、生理を起こす薬を
もらい、強制的にリセットする。
1ヶ月かけて不妊検査をする。
血液検査の結果、
流れ星AMHが6.97ng/mL(PCOS)
流れ星甲状腺機能低下症(橋本病)
が判明
まずはクロミッドを使ってタイミング法から
試すことになりました。
以前こちらに書きました。



星2018年10月
フーナー検査の結果も悪く、
タイミングの取り方で揉める(こちら参照)
こともあり、また先生からも
多胎妊娠の可能性があるので
早めにステップアップすることを
勧められたため、旦那さんに相談。
 右矢印旦那さんから猛反対を受けたため
 ステップアップ断念タラータラー


旦那さんの主張としては、
・薬を使ったら変な子が産まれる!
・自然に身を任せればいい!
・まだ結婚したばかりだから早すぎる!


しまいには
「病院は金儲けのために
 すぐにステップアップを
 勧めるんだ。騙されるな」
と言ってきましたアセアセ




そのため、まずは1年間タイミングで頑張って
それでもダメだったら
ステップアップしても良いことを
約束させましたプンプン



星2018年10月〜2019年8月
クロミッドを飲んで、ひたすらタイミング。
始めの頃はクロミッドを飲んでも
卵が大きくならず、
タイミングを取ることさえできない月も。
1年間、5周期くらい?を費やすも
ことごとく失敗



星2019年9月
ステップアップで初の人工授精に挑戦!
その時、初めて旦那さんの結果が悪いことを
知ることに…ガーンアセアセ
 右矢印初めての人工授精は失敗



星2019年10月
旦那さんが自分の結果に不満だったため
セカンドオピニオンで
不妊治療専門のB病院に転院。
2回目の人工授精に挑戦!!!
 右矢印旦那さんのは前回よりも悪く、
 先生から
 人工授精できるギリギリのレベルで
 自然妊娠は難しいと言われる。
 人工授精は失敗



星2019年11月
結局A病院に戻り、体外受精に挑戦!!
採卵周期で、結果
右矢印14個卵が取れ、うち3つが未成熟卵
右矢印残りの11個をすべて顕微授精
右矢印4つが初期胚
 6分割グレード2    1個
 4分割グレード2    2個
 3分割グレード2    1個



星2019年12月
採卵周期後のお休み周期



星2020年1月
移植周期
6分割グレード2を戻すも、
融解した時点で卵の成長が止まってしまい
初の初期胚移植は失敗



星2020年2月〜3月
移植周期
薬とテープで内膜を厚くしようと試みるも
7mm以下で移植中止
かなり粘ったため、1周期半使いました



星2020年4月
新型コロナウイルスの流行に伴い、
移植ができない状態にアセアセ
なので、やれることが限られるため
不育症・着床検査を実施
結果についてはこちらに書きました。



星2020年5月
採卵周期、結果
右矢印16個が取れ、うち3つが未成熟
右矢印13個顕微授精
右矢印12個受精
右矢印胚盤胞になった数6個
 5CBが3個
 4BBが1個
 4CCが1個
 3BCが1個



星2020年6月
お休み周期
慢性子宮内膜炎の検査を受ける



星2020年7月
移植周期
5CB、4BBの2個の胚盤胞を同時移植
右矢印2回目の移植、初の胚盤胞移植は失敗



星2020年8月
胚盤胞移植の失敗から、
子宮内フローラ検査を実施
結果が出るのに3週間かかるため
お休み周期になりました
右矢印結果 ラクトバチルス率 62.5%
 基準値の90%に満たなかったため、
 ラクトフローラフォルテを処方
 自主的にラクトフェリンを取るようにして
 菌活に励む!!グープンプン

お休み周期中に子宮頸がん検診を受けました
右矢印結果 異常なし拍手



星2020年9月
移植周期
5CB、5CCの2個の胚盤胞を同時移植
右矢印3回目の移植、2回目の胚盤胞移植は失敗



星2020年10月
新たにC病院に転院
前院でやっていない検査を実施
右矢印採卵周期にDHEAの服用
右矢印諸々の事情で転院断念


星2020年10月
結局A病院に戻り、採卵周期へ
クロミッドを止めて、
初のレトロゾール+自己注射周期へ
右矢印採卵結果は散々なものに…
 11個採卵→4個のみ成熟卵→2個受精
 →胚盤胞を目指すことなく初期胚で凍結


子宮収縮検査は陰性キラキラ


星2020年11月
採卵後のお休み周期


星2020年12月
最後の5BB、4BC胚盤胞2個戻し
右矢印陰性


星2021年1月
最後の砦
【加藤レディスクリニック】に転院!!
採卵周期へ


星2021年2月
上旬に採卵
右矢印低刺激で3個採卵(うち1個は未成熟卵)
右矢印2個受精
右矢印2個とも胚盤胞にキラキラ


星2021年3月
上旬にAAの卵を胚盤胞移植
中旬に妊娠判定
BT7でhCG 61.4

下旬に胎嚢確認ぽってりフラワー


星2021年4月
7w1dで心拍確認おねがい
産院への転院のためにKLC卒業キラキラ




2021年5月時点ではこんな感じです。
早く妊娠出産の記録を書き加えたいです爆笑





読んでくださってありがとうございました花火