よわくらです^^

 

私は都内の企業で、コーチをしています。

 

・一歩踏み出すのが怖い > <

・本当の私の居場所は他にあるはず

・日常から抜け出せず、行動を起こせない

・本当にしたい生き方ができていない

 

みたいな、「行動したいけどできない」方の応援がしたくて、ブログを始めます!

なんでこんな方たちの応援がしたいかって、私がそうだからです!!

 

36歳👩 ずっとずっと、人生半歩進んで一歩さがる、みたいな🐢カメ的歩みで生きてきました〜〜

そんな私でも、仕事を通して心理や行動について学ぶうちに変わることができたんです。

 

いまは、企業勤ながら好きな場所で働き(年2回海外に✈️✨)、好きな時間に休み、尊敬できる人や好きな人に囲まれて働くことができています🎵

 

ずーっと、こんな働き方が理想でした!なので、いまは毎日が幸せ♡

最近はさらなる「生きたい人生」の実現を目指して、こうしてブログを始めたりキャンプに出かけたりしています🏕️

 

 

仕事柄、経営者の方や組織のリーダーポジションにいらっしゃる方などマネジメントに携わっている方に関わらせていただくことが多いのですが…

 

私(万年平社員の企業づとめ😂)から見たら、めちゃくちゃ華々しい経歴やビジョンをお持ちの方々なのですが、みんな人間なんですよね。

 

・事業をどう成長させればいいか?

・マネージャーが不足していて人材育成が間に合わない

・自分のように”できる人”が現れず頼れない

・部下とうまく話せない、仲良くなれない

・仕事ばかりで夫婦関係がうまくいっていない

・子供とうまく向き合えない

 

などなど、事業にまつわるリーダーならではの悩みから、私にとっても身近な課題解決に伴走することも。

コーチングを通して、こうした課題解決のサポートをしていて思うのは、

 

みんな課題に向き合うのは怖いということ

そして、乗り越えるための行動を起こすには、ひとりひとり、その人に合ったスイッチがあるということ!

そのスイッチさえ押せれば、人は自分で前に進める力があるんですよね

 

このブログでは、そんなひとりひとり違うスイッチをどう探すの?どうやって押すの?みたいなことをご紹介していきたいと思います。

 

人を行動させるプロとして、コーチを生業にしてるわけですが…

根っからの感覚人間なので、うまく言語化するよう頑張ります!