陸上自衛隊で最強部隊はと聞かれたら、部隊ではないけど、レンジャーと思い浮かぶ人が

いるかもですが、第一空挺団その上に、特殊作戦群。

 

 

 

第一空挺団は都市伝説もあったり、御巣鷹山で救助活動をして、生存者の少女をヘリまで抱えて救助したのは、この第一空挺団の作間優一氏でしたね。

あの救助方法は医師から抱えてヘリへ移動するよう指示され、担架を使ういつもの方法ではなく、その場で考えて遂行したものだったそうで、彼にしか出来なかったと言わせるほどすごいことでなかなか出来ることではなかったのだそうです。

 

千葉県船橋市の習志野駐屯地を拠点とし、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である「第一空挺団」は、その入団試験の厳しさなどから最精鋭部隊とも称されるエリート部隊である。

『バキ』シリーズの作者である漫画家板垣恵介も、かつて所属していたのは有名な話である。その高い質の高さや戦闘技術などから、 かつてオウム真理教が乗っ取りを計画したこともあり、またある種の武勇伝とも言えるような数々の逸話や噂が存在している。
 

いわく、元隊員が数千円欲しさに3階から飛び降り無傷で着地し、感心した上官が倍額を貸した。いわく、腿にとめていたナイフが腿に刺さったが包帯を巻くだけで訓練に参 加し続けた。いわく、 足元にでも落とせば粉砕骨折は免れないほどの重量を持つM2重機 関銃を空挺降下の際に誤って尻で踏んでしまうも、機関銃がひん曲がってしまった。いわく、4kgの小銃を抱えて走る一般部隊の隊員の後ろから、約16kgもの大砲を担いで笑顔で追い抜いて行った。上げればきりがないほどの第一空挺団の逸話は、あまりにも人間離れした体力や身体の頑丈さと強靭さを物語るもの で溢れている。
 

第一空挺団は、ヤクザも恐れる存在であるといわれている。

スナックで絡んできたヤクザ集団に対して、「空挺団です」と名乗ると相手が黙り込んでしまうという噂まであり、それだけではなく「ヤクザ狩り」を行なっていた隊員もいたと言われている。ヤクザ狩りを趣味とし、勝利の証として金バッジをコレクションしていた者までいたというのだ。
都市伝説としても語られる第一空挺団のヤクザ狩りについては、それにまつわるとある興味深い人物が存在していた。その人物とは、作間優一

2016年5月に67歳でこの世を去った彼は、 かつて空挺団に所属しており、日本航空123便が群馬県の御巣鷹山に墜落した日航機墜落事故の 際のレスキューでも有名になった人物である。当時、ニ曹という階級であった彼は、非常に屈強な人物として知られ、またあまりにも”凶暴”であったことから「悪魔軍曹」 の異名で自衛隊内に名を轟かせていたと言われている。
 そんな彼の逸話の中に、ずばりヤクザ狩りがあるのだ。それによると、歌舞伎町でヤクザを12人も血祭りにあげた、隊員が飲み屋でヤクザと揉めた際に当直腕章をつけたまま事務所に 乗り込んだ、 といったまさしく第一空挺団のヤクザ狩りの噂と同じような内容なのだ。この彼の逸話は、伝説として今も同期や後輩の間で語り継がれているという。
 悪魔軍曹として恐れられた彼であるが、「戦うなら指揮官は悪魔の下で」「悪魔と同じ塹壕なら生き残れる」 など、同期からの信頼は絶大なものがあったと言われている。趣味でヤ

クザ狩りを行なった隊員の話については真偽が定かではな いものの、少なくとも彼の行なったとされるヤクザ狩りは、 自分や仲間を守るためのものであったようにも見える。何より、第一空挺団にまつわるヤクザ狩りの噂は、 彼が発端となっていたのかもしれない。

 

 

作間(さくま)のクマと、悪魔(あくま)のクマで、クマさんと呼ばれていたとか。。。

クマさんと呼べる人は限られていたそうですけど。

 

さて、さらにその上をいく特殊作戦群

初代群長の荒谷卓 氏

 

 

日本の特殊部隊をつくったふたりの“異端”自衛官 

荒谷 卓(あらや・たかし)氏
伊藤祐靖(いとう・すけやす)氏

 

 

伊藤祐靖 氏は尖閣諸島魚釣島に泳いで上陸して、最高峰の奈良原岳に登頂し、

頂上付近の断崖絶壁に日章旗を取り付けたことで有名ですよね。

すごいわ〜ラブさすがだわ〜ラブ

 

そのお2人が2023年に対談してらして、ウクライナの件や台湾の件などについて語って

おられます。 

 

陸自と海自、特殊部隊のレジェンドが緊急対談 

「特殊作戦群」創設の荒谷卓氏と

「特別警備隊」創隊に携わった伊藤祐靖氏

 

2023.8/29

世界情勢が激動するなか、日本をどう守るのか―。

陸上自衛隊に「特殊作戦群」(特戦群)を創設し、初代群長を務めた荒谷卓(あらや・たかし)氏(63)と、

海上自衛隊の「特別警備隊」(特警隊)創隊に携わり、初代先任小隊長となった伊藤祐靖(いとう・すけやす)氏(58)が、

夕刊フジの緊急対談に応じた。陸・海で自衛隊最強の特殊部隊を率い、

退官後も伝説的存在として現役自衛官らの信頼を集める2人の〝猛将〟が、

国際紛争の裏側にも精通する鋭い読みで、ウクライナ紛争や「台湾有事」に

ついての見解を語り、日本が直面している重大な危機も明かした。 

(取材・構成、丸山汎)

 

詳しくはこちらを

 

第2弾 (第1弾の続きですね)

日本を「第二のウクライナ」にするな 参戦している認識が甘い…荒谷卓氏と伊藤祐靖氏、特別対談第2弾

――日本と、開戦前のウクライナが酷似しているとは

元陸上自衛隊「特殊作戦群」初代群長、荒谷卓氏「ウクライナでは紛争前年の2021年、極東へ向かう英海軍の空母打撃群から、ミサイル駆逐艦が離脱して黒海沿岸のオデッサに

寄港しました。同10月には、米国が約180基のミサイルを供与してウクライナに配備しました。12月には米82空挺師団が派遣され、ウクライナ軍の訓練を始めました。

ウクライナ軍が国境に兵力を集めた瞬間、ロシアが軍事作戦を開始した」

――では、日本は?

 

詳しくはこちらを

 

第3弾

「台湾有事」「尖閣有事」をどう見るか 荒谷卓氏と伊藤祐靖氏、特別対談第3弾

 

――「台湾有事」が起きればどうなるか

元陸上自衛隊「特殊作戦群」初代群長、荒谷卓氏「中国の台湾侵攻は、まずあり得ません。グローバル経済システムの恩恵で経済大国となった中国にとって、

軍事的手段を取る必要はない。むしろデメリットの方が大きい。軍事的にも、

台湾を占領するとなれば、

相応の戦力を海と空経由で台湾に展開する必要がある。

だが、現在の中国が陸上戦力を運べる能力は、どんなに試算しても

同時数個大隊がやっとです。そんな貧弱な地上兵力では、やられに行くようなもので

考えにくい」 元海上自衛隊「特別警備隊」初代先任小隊長、

伊藤祐靖氏「敵前上陸は難しいんですよ。先の大戦の硫黄島で

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

――日本は戦争を回避できるか

伊藤氏「いまの日本政府には、国家としての意志が存在している気がしない。

このままでは国じゃなくなる。怖いのはそれが当たり前になり、国民が『そういう国』と

あきらめてしまうことです」

荒谷氏「ウクライナでは、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領が国民総動員令を

昨年2月、ロシアの軍事作戦開始当日に発令し、

国民の18~60歳男性が最前線に駆り出されました。

現在のウクライナ軍は民間軍事会社の傭兵ばかり。

14歳の少年から70歳の老人まで徴兵されていると聞いています。

このまま進めば、日本でも徴兵動員をかける準備をするでしょうね」

伊藤氏「現職の自衛官が、この現実を一番考えていると思います。

『俺は一体、何のために、誰の意志で戦うのか』と」

荒谷氏「私も20歳ぐらいから国のために死ぬ覚悟を問いに問い詰めて四十数年になりますが、いまのままならただ国民を殺すだけの『日本を破壊するための戦争』に巻き込まれかねない。

この1、2年が正念場です」 

(取材・構成、丸山汎)

 

詳しくはこちらを

 

さすがよくわかってらっしゃる!!

こういう方々が上司だったら、部下は尊敬し、学び、ついていくんだろうな。 

いるのかな〜。。。今の自衛隊に。。。

 

それにしても、ご家族も心配だったり、大変なことも多々あったことでしょう。

お子さんがいらしたら、お子さんも日教組の教師らに学校でも酷い扱いされたりすることも多かったと思います。 

そうそう、この間日本へ行った時に、鳥取県の米子にある美保基地の近くの大型スーパーで

お買い物をするために車を駐車していたら、自衛隊の飛行機が飛んでいて、

『税金で飛んでやがる』とかほざいているおじじがいた。自衛隊員さんたちはこんな奴らまで守らないといけないんだよね。 そんなことを言う奴らは、いざとなったら逃げ出すことでしょう。

アメリカでは軍人は尊敬されるのに、日本は大違い。 

自衛官もご家族も色々大変だと思う。 

自衛隊が腐ってしまっているのも事実で、腹も立つけど、若い自衛隊員が愛国心を持って

一生懸命にお仕事をしているのを見ると、感謝しつつ、酷い目に遭いませんように、

大事に育ててもらえますようにと、願います。

 

日本人、もっと自分の国を大事に考えて行動して欲しい。 

都知事選も、大体想像していたけど、がっかり。。。まだまだだね。