こんにちは

一昨日久しぶりに実家に行きました

帰省すると必ずスマホの機能について
実父から色々聞かれるので
教えているのですが、
今朝早く母から電話があり、
「お父さんが◯◯(私)がスマホを触ったせいで、
画面のボタンが押せないって大騒ぎしてるよ!」
と

私「私がお父さんに渡した時、普通に操作できたよ!お父さんが何か変な操作したんでしょ!」
と言いましたが、
自分らではどうにもできないと

しかも大事な用事があり、スマホを使うと

ビデオ通話でスマホの画面を映してもらうと
何か音声が聞こえて全くボタンが操作できていない状況!
「スマホ 音声流れる 操作できない」
と検索してみると
どうも、voice over という機能がオンになってしまってるよう

これは60過ぎた父には解除は難しいだろうと
まだ寝ていた子どもたちを起こして車に乗せ
また実家へ

何とかオフに戻すことが出来ました。
私が到着するまで、父は母に
「俺は何も触ってない!!◯◯(私)が触ってる時に絶対オンにしてるに決まってる!」
と言い張ってたみたいです

母も呆れて、
「ほんと何でも人のせいにするよね!こないだも
俺は和室のエアコン付けっぱなしにしてない!って言い張ってたけど、◯◯(私の息子)がおじいちゃんが付けてたよ!って言ったじゃん!」
と、言い返してたそうです

もう暫く父のスマホ触るものか!
と思った1日でした
