ずいぶん前、多分5月に書いてた記事を今上げます( ;∀;)











ベーテル 保湿ローション









皮膚科の先生の話を聞く機械があったのですが、
その時皮膚科の先生がおすすめしていた保湿ローションです!!

うちの職場にもあったので手荒れ予防にチョイ出しで使用してます(笑)
職場では保湿の効果とか比較できないのですが、個人的には好きですねー。結構オイルで重たいですが、荒れがひどい時はこれくらいでいいや(笑)
セラミド入ってますが、疑似セラミドなので活性型よりは保湿力は下がるけど、安いぶん配合も多くできるみたいです。
ベーテル事態安いのでどうかなぁ。








で、成分みて思ったのが。













似てない??(笑)







ミネラルオイル入ってる。
セラミド入ってる。
セラミドでいうと活性型セラミドがいっぱい入ってるし、疑似セラミドもはいってる!!こっちのが豊富でいい!!









あと





ゆーて似てない??(笑)







ミネラルオイル、セラミド!!(笑)
こちらも活性型セラミドいっぱい入ってます!!
フィトスフィンゴシンは疑似セラミド、ケアセラと違うのはアミノ酸類が豊富に入っていることでしょうか。









、、、って、似てるって思ったのですが。







一番ミネラルオイルが少ないのは、、、
微妙(笑)ワセリンもゆーて一緒ですしね(笑)







ミネラルオイルは安定性に優れていて、皮膜力があり、皮膚をしっかり保湿してくれる!!
ってゆーけど、
トリエチルヘキサノインもエステル!!
あんなにクレンジングで嫌ってたものを長時間肌にのせるって。なんかね、いいと言われても抵抗があるよ。
ボディならまだしも、顔はあまり。。。







並べてみましたが、肌に合うかどうかはやっぱり使用して決めないとね!!文句を言う前に(笑)







まぁ、ここで書きたかったのは。皮膚科のお医者さんがおすすめしていたものも、市販でも似たようなの売ってるねー。
ってことです(笑)






最後に、私が買うならー。ケアセラ、ベーテル、菊正宗。かな??(笑)
※やはりミネラルオイルにビビった結果こうなりました(笑)