3月中旬に播種したカボチャ(白い九重栗)を、4月下旬に定植し、



約3週間経った現在の様子は、



かなりワサワサしてきましたキラキラ


西洋種か日本種かによって仕立て方が違うらしいのですが、とにかく15枚の葉に対して1つの実が出来るように調整してみますOK


肥料は少なめで良いと思うので、液肥は2週間に1度のペースにします。


カボチャはウドン粉病とウリハムシとの戦いなので、こまめにEMストチュウを散布して、ウドン粉病の葉は早めに取り除きます。


私が育てた野菜の栽培記録や土づくりの方法、愛用している資材や育てている品種などがわかる市民農園12㎡で野菜を育てる方法(リンク集)はコチラです!!