4月中旬に播種したオクラ(みやこ五角)は、無事発芽しました
なぜか去年より発芽がスムーズでした 暖かくなってきたとはいえ、発芽までは室内管理がベター、可能なら面倒でも天気の良い日中だけ屋外に出して、それ以外は室内に取り込むのがベストなのでしょうね
この品種の特徴は、草丈が約1mの矮性種で節間が短く、側枝発生力が旺盛。莢はツヤのある鮮緑色でイボも少なく角面も美しい、肉質も柔らかく美味しいオクラです
去年はよく育ってくれて、獲り遅れても薄く刻んで電子レンジで加熱すれば美味しく食べられたので、今年も豊作を期待しています
私が育てた野菜の栽培記録や土づくりの方法、愛用している資材や育てている品種などがわかる市民農園12㎡で野菜を育てる方法(リンク集)はコチラです