〈品種〉スワン
〈播種〉9/28に育苗ポットに直播きして、ベランダで管理しました。
〈定植〉10/22
〈病害虫予防〉定植してすぐにニームオイルを週1で2回くらい散布しましたが、虫食いは全く減らなかったけど、葉っぱならいいと割り切り、実もかじられたけど、少しなので無視しました 病気はありませんでした。
〈追肥〉定植2週間後から有機液肥とフルボ酸を2週に1度で2回与えました。
〈収穫〉11/19、小カブなら収穫可能
12/21、中カブで収穫可能
総収穫量は、3.9kg
〈反省〉
移植は出来ないと言われているカブだけど、地上部が肥大するなら平気な気がして、試してみたら上手く行きました
この品種は、12cmまで好みのサイズで収穫できるので限界まで待ってみましたが、10.5cmが最大で、大きくなると筋が太くなったり割れたりして、皮を厚く剥かないと食感が良くないため、筋を感じないギリギリ中カブサイズの8cmで収穫するのがベストな気がします
カブは葉が触れ合っていた方が生育が早いそうです。次回は面倒だけど、条間15cm、株間2cmで播種し、4、8、16cmと段階を踏んで間引きをしたいので、マルチに筋まき用の切り込みを入れ、マルチが風でめくれ無いように、支柱と紐とマルチクリップで工夫をして押さてみようと思います
私が育てた野菜の栽培記録や土づくりの方法、愛用している資材や育てている品種などがわかる市民農園12㎡で野菜を育てる方法(リンク集)はコチラです
〈レシピ〉
オリーブ油でじっくりソテーしたら、びっくりするほど甘くて美味しくて最高でした
安定の美味しさ
これもおすすめ
〈種〉
私はこれを育てました