サムネイル
 

はじめまして!
都内で働きながら4歳(わたげ)と2歳(だいふく)の姉妹を育てています♡
日々の育児についてや買ってよかったものなど紹介していきます✨




先日我が家のハードスケジュールを支える食洗機が壊れました


ここで我が家の1日のスケジュールをご紹介(平日)

5:20 起床、お弁当作り

6:10 姉妹を起こす

       保育園に行くための準備、朝食作り

       ※もちろん旦那と2人で分担

6:30 朝食開始

6:55 朝食の片付け

7:05 保育園に出発!!

9:00 仕事開始

16:00 私のみ仕事終わり(時短です)

17:30 帰宅、保育園へお迎え

18:00 ご飯作り、お風呂、明日の保育園の準備等

19:00 夕飯

20:00 お風呂

21:30 就寝


どうですかこのスケジュール…

けっこうハードじゃない?爆笑

本当に毎日遅刻するんじゃないかという緊張感の中生活してるんだけど、このスケジュールをこなせてるのは食洗機のおかげと言っても過言ではない…愛


事前にサッと洗うのが必要とはいえ食器を洗う手間がないのはかなり大きい!!!

大事に使ってきたのに…まさか…壊れるなんて…

そしてまだ新居に入居して1年も経ってないっていうのにっ…赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き


前に住んでいたマンション5年目の時にも食洗機が壊れたので(保証期間外だったから修理費痛かった…魂が抜ける)、今回はきちんと月1でお手入れもしてたのに赤ちゃん泣き






ことの起こりはある日の夕食後。


いつものように食洗機に食器を入れてスイッチオンびっくりマーク

ソファでくつろいでいたらどこからか聞こえる機械音…


ピーピーピー

ピーピーピー

ピーピーピー

音の鳴る方に恐る恐る行ってみると、音の出どころは食洗機。

もしかしてまたお手入れしてってサインかな?と思って食洗機内をお掃除してみたけど音は止まらない驚き


旦那が説明書を引っ張り出してきて見てみると排水に問題ありで修理が必要との記載…


嘘でしょ?!!

これってガチで壊れてるじゃん!!!


しかもその後事態はさらに悪化。

食洗機自体を閉めると


ゴウン…ゴウン…ゴウン…


さらに異音がするようになってしまった驚き


ハウスメーカーの修理部門に電話するも直接メーカーに問い合わせてくれとの回答。

メーカーに電話をかけるもなかなか電話が繋がらない

(24時間受付の電話番号)凝視


10分くらい呼び出し続けてようやく繋がって、来週修理に来てくれることになったからひとまず良かった赤ちゃんぴえん

一年以内だからメーカー保証で修理できそうだから不幸中の幸いかな…魂が抜ける

それにしても食洗機、いつもお世話になってるね…

あなたがいないと生活が立ち行かないよ…

早く直ってね…悲しい