いつも読んでくださり、有難うございます
断食トピックは今回はお休みしまして

今日はお友達に誘われて、厚木のアメリカ軍基地でチャリティーランチに参加してきました

{910FF900-2A50-4BB9-8454-161F70B14B1F}


{E30B18F4-0147-491E-BFEE-CEB583966D87}

厚木基地の中に入ったのは初めてでした

近くのバス停に降りると、基地の外でも周りの掲示板やお店が英語表記なんですね
家から15分なのに、海外に来たみたいでした

パスポートを忘れずに〜
と言われていたので、海外旅行に行くみたいに、何度も何度もバッグにパスポートがあるか確認しながら行きました。笑

友達が迎えに来てくれて、厚木基地の中へ。

チャリティーランチのドレスコードはハット🎩
そんな高貴な物もってないので、私は麦わら帽子
{A66C76A6-F1EA-49CF-9EA8-5FD71BE00077}

バイキング形式で、お肉やサンドイッチ、可愛らしいお菓子が並んでいました
{32312A13-368E-411F-8BA7-B52EE004D589}

色鮮やかです
{31385C81-0F4C-4CBE-9219-4F439787B03C}

今日のバザーの趣旨は、
①基地に住んでいる高校生が、大学に進学する際の学費を援助する奨学金を集める事
②親睦を深める事
がメインのイベントなんですね

それぞれの部隊毎にテーマが決められていて、テーマに関する物を持ち寄りバスケットを作ります
その部隊毎に作ったバスケットをオークション形式で販売し、売上金がチャリティーになるんですね

例えばこんな感じ。

こちらはテーマが『Tea』『紅茶』
紅茶のティーと、ゴルフのティーをかけてある、おちゃめなティーセット。

{A37B4F7B-F307-4895-9B38-F6F3E11A3682}


こちらはサングリアセット。
{533B0374-D719-4D2F-A289-80C673FADEF3}

名前と購入したい金額を記載
その金額を5ドル以上、上回る金額で購入できる人がその下に名前を書いていきます

持ち寄りお菓子のオークションもあります
こちらはちゃんと口頭オークション形式。
{859E515B-AEF3-4094-A3CF-34941EDD8B28}

出品されるのはこんなお菓子達
{2DF82074-E9D4-4415-9CA7-322FF883B43B}

{8DA4513C-2FC9-431B-BD19-E5762FA176D2}

確かに美味しそうです。

ですが、売れる金額が半端ない。クッキー、一箱70ドル!とか!

クッキーを買うと言うより、寄付する、このお菓子を買うと、学生を笑顔にする事ができるという感覚でみなさん購入されている様でした

参加者の女性は、
『アメリカの大学の学費は本当に高いの。支え合いが大切だから。いつかそれは自分達にも返ってくるものだから。』
と仰っていました。

素敵だなぁ
良い言葉だな

残念ながら、、私は度重なる体外受精で、寄付してもらいたい側なので、寄付はできませんでしたが。。気持ちはしっかり置いてきました

なかなか、良い事だと思っても
自分の為が精一杯で
誰かの為に時間や体力を割いて何かに取り組む事なんてなかなかできません
余裕がなくなっちゃうんですよね。

私は、このブログでみなさんにいいね!して頂いたり、優しいコメントを頂いたりして、前向きに治療に取り組めています
頑張ってね!ってエールを頂いてる気がするんです

私も、このブログで、たった1人でも、誰かを
元気にできたり頑張ろうって思えたり
私が失敗してきた事もシェアして、誰かが悲しい思いをせずにいられたり
そんな力になれたら本当に嬉しいなと思います