先日塾の自習室から帰宅した娘が

 

「今日の復習ノートも全部終わったよ!見て〜!」ニコニコと塾の復習ノートを見せてくれました。

 

それが凄く濃い内容で!

いい勉強をしているなぁ~小学生の内にこんな素敵な勉強法を会得出来たことは娘の財産になるなぁ、と思いました飛び出すハート

 

私の学生時代、こんな勉強法知りませんでした。知っていたら無駄な勉強法しなくて済んだなぁ…泣き笑い

 

 

復習ノートを始めたのは小5の入塾当初からですが、最初は何をどう書いていいか分からず、板書を写すだけでした。先生から注意されまくっていたなぁ~(笑)

 

が、今はしっかり自分の間違えた問題点についてちゃんと考えて振り返ってる…!キメてる

 

文字数も10倍にアップ!

文字も綺麗に!濃く書くように!!!ひらめき

 

 

夏に塾友から指導を受けたそうで

 

【○○の復ノ講座】

と書かれた紙が面白かったです

 

色々そのお友達が心掛けている事柄が記載されているのですが、

 

カラーペンは3色まで!

字が汚い、消しゴムをかけない=ゴミ以下!

 

とか書いてある…(笑)ごみ以下泣き笑い

 

最後のまとめが、

「その復ノに110円の価値はあるのか!?」

 

と大文字で書いてあって吹きました(笑)

アコムか(笑)

 

 

ちょっと!小6、凄いじゃん!スタースター

 

私がいくら口を酸っぱくして伝えても響かなかった言葉たちが、塾の先生やお友達から指摘されるとスッと浸透するよねぇ~~~

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

いいんだけど。もう母さん完全に悪役だから!!!

 

いや~本当に有り難い限りです。

いいお友達を持ったね~飛び出すハート

 

 

 

我が家、中学生にスマホは要らない派びっくりマークでしたが、この話を娘から聞いて、コロッと受験終了後の2月にはスマホを持たせることに決めました爆笑

 

都立へ行こうが公立へ進もうが中学校が別々になることは確実ですが、こんなに朝から晩まで毎日苦楽を共にした仲間たち。その後も繋がっていられたら娘の心の支えになるのではないかな、そう思ったのです。

 

友達は宝だからねスター

 

もうもうみんな受かって欲しい~~!!!