穏やかに晴れた今日、年中修了式でした桜

お式中の待ち時間に何回か席から立ち上がる場面もありあせる何回立ってたかな?5回くらい?
立ってキョロキョロしたり今日はクラスで一番落ち着きなかった~ガーン
保護者席から座れ!と念を送ってました物申す

その他歌とかは頑張ってましたグッ

年少の修了式との違いは...
最後にお友達と一緒に写真を取れましたニコニコスマホ

年少の時は息子自身も1人我関せずでフラフラしていてあせる
担任の先生とだけ撮影したら、お友達同士で
ワイワイ記念写真している空間に居たたまれなくなりすぐ退散ダッシュ

今日の年中修了式では先生+良く遊んでいた子達と写真を撮れてちょっとだけ進化赤ちゃんぴえんキラキラ

息子の成長とともに園ママとして私のQOLがほんの少しだけ上がりました桜照れ(笑)
やっぱり子供同士仲良いと写真とかもめちゃくちゃ声かけやすい...

発達っ子ママでもコミュ力高いと関係無いのか??
私は我が子の言動行動がヤバすぎたら絶対無理あせるイベントも憂鬱だし逃げ帰りたくなる派です真顔みなさんどうでしょう?

そんなヤバめだった年少さんの時に何と息子を好いてくれて写真撮りたいと息子を探してくれてた子もいたんだって。
年少同クラだったママさんから今日ききました!

そうだったのか泣くうさぎ
サクっと帰って来てしまってた~
園では軽く話せるだけで十分。
ママ友なんて諦めてたけど自分が気にしてるほど息子の発達なんて誰も気にしてないもんね。

年少さんより、年中さん、年中さんより年長さんと私も気楽にやれてると思うので後一年幼稚園で楽しく過ごしていければなと思っています音譜桜照れ

4月から年長さん。
息子が楽しく園生活を送ってくれますように!





お世話になった人にオススメ照れキラキラ

職場の先輩の送別会に選びました桜