近場お出かけでこどもの本の森図書館に☂️



本当ここ大好きお願い
絵本、図鑑、漫画も多いし本の種類も豊富!
こどもの為の図書館皆お互い様でガヤガヤしてて子連れ同士。
気使わないでいられる。

息子はおもしろ系の絵本や妖怪図鑑を読みながら爆笑してました気づき

終始雨に唄えば状態の息子笑
傘の意味無し



 

 

こちらの傘を愛用しています。

凄く軽くて、色が明るくて可愛いねって言ってもらえることが多くて気に入ってます花

ちなみに息子が私のを使ってるだけで大人用です!



中之島周辺って文化的でオシャレだな~
福島も梅田も天満橋も徒歩圏内だし大阪ならここに住みたいな~
この辺りのマンションなんていくらすんの!って話はポーンと横に置いといて(笑)
ちなみに中之島のタワマン89平米で1億7800万円也昇天

図書館から歩いてすぐのカフェによったら14時半ラストオーダーで残念...
息子文句ブーブー言いながらも諦める。

確か淀屋橋odonaに美味しいケーキ屋があったよなと向かったら定休日汗うさぎあらあら
息子盛大に文句言い続けながらも再び我慢。

結局どこにでもあるスタバで休憩ショートケーキコップ
ケーキとドリンク頼んでやっと笑顔にダッシュ

道中は何でこんなくそ文句言いの我が儘ボーイになったのさ物申すびっくりマーク
って思ったけど...
良く考えたらこれが1年半前とかだときっと一件目から崩れて床にゴロンで大泣きしてたダッシュ

そう考えたら凄く成長を感じられたキラキラ

5歳半の出来た子だときっともっとやりやすいんだろうけど。
比べる相手は他者とじゃなく過去の息子が正解なんだろうな!

息子の成長を励みに子育て頑張ろうニコ