yumewomisasete… | 楓(ふぅ)のタワゴト日記

yumewomisasete…

楓(ふぅ)のタワゴト日記-2010020301430000.jpg


自分が楽しんでもいないのに
お客さんに楽しんでもらいたいとか言ってる

そんなミュージシャンに


笑顔とか、感動とか、
そんなもん
与えられないと思うよ。




楓です。




私は過程で
苦しむ人
悩む人
必死になる人


舞台に上がれば
緊張もそりゃするけど
何よりも

楽しんで歌う



ライブ一つ一つは
小さなゴールであり
それまでの期間は
一本一本のゴールへの
道であって

その道で
苦しんで
もがいて
悩んで


ゴールの場で

自分が楽しんだものを
聴いてる人に
楽しんでもらえれば



それが私の音楽になる。







独り善がり
楽しめない
技術だけの塊


そんな人
嫌だな。








とある方に
『夢を見させて』
をプロデュース
していただけることになった。



よく考えてみよう

17の頃
興味本意で始めたギター
そして路上

適当な鼻歌からできた歌

それに適当にコード載せて

ひとりぼっちで
深夜の博多駅
歌ってた自分

初めてライブに立った時の死ぬかと思う緊張感

初めて私の声がCDになった瞬間


いつのまにか
たくさんの人に囲まれて
笑ったり
泣いたり
悔しかったり
寂しかったり


ラジオで50通のメールが集まって泣いた日

初めて入った
レコーディングスタジオ

病気で苦しくて
歌えることがなんて幸せなんだと
再確認できたあの日


なかなか上達しない
下手くそなギター


福岡を飛び出して
県外に歌いに行けるなんて
思ってもいなかった。




しょうもないと
思ってた自分が
たくさんの人の前に立っている奇跡




そんな自分を

快く受け止めてくれる
方々
色んな思いでCDを買ってくれた方々
好きになってくれた方々




すべては
音楽をやってこその自分
確実に小さなゴールを
乗り越えてきたからこそ。

なんかな?笑


この
新しく作っていただいた
『夢を見させて』
を聴きながら

染染…

色んな初心を思い出した。







このプロデュースしてくれた方に
言われた言葉がある。

『初心を忘れない、今のままの楓でいてね。』


うれしかったな。








今じゃうちの歌を
評価して頂いて
プロデュースして頂けるなんて

すごいね。






『夢を見させて』
毎回歌うのが苦しい

キーがとかじゃなくて。



でも
歌い続けてて
よかったな。









小さなゴール
一つ一つは
夢へと繋がるんだ

私はそう信じたい。







明日はこれに
ボーカル入れて

また肉付けされます。


がんばんなくちゃ。
みんなのためにも
プロデュースしてくれる方のためにも

もちろん自分のためにも。





ありがとうね。