のんびりさん日記📖☡✍ケアマネの言葉

また京都は晴れ☀️最近ぶどうパンが🥰


昨日、ケアマネが来た。介護保険の問診と保険証の記入漏れ。ずっと一緒にいる主人と私の距離感の為と集中してリハで力💪をつけたいので、通所リハ行きたいと何回も言ってみたが、


👤家の事が出来ないのに通所に行ったら疲れてしまう。ご主人だって、いきなり介護1年生で仕事しながら、見てもらってるのに、感謝しなあかん。まず、家の事が出来てから、外に目を向ける。もっと感謝しなあかん。

子どもたちが判断しても、主人👨が悪い事多いよ。何を言っても、主人の味方。あんたは誰のケアマネ⁉️って言いそうになった。


私も反省は沢山あるけど、主人にもある。

通所リハで沢山やって良くなった方が負担減らせるでしょ。介護保険だって、いつまでももらう訳にはいかんわ。卒業したいわ。


子どもに言ったら1階と2階で放ったらかしですけど😅って言わなあかん。そんなん浮かばんし、感謝しなあかんと言われ、申し訳なさで泣いてたわ。感情がコントロール出来ないし、1つの事考えるともう1つは抜けてしまう。やっぱり頭おかしくなっちゃた。といつもなら泣く😭でも、負けんぞ。主人に迷惑かけない為にも、ママ本気出すわ٩(🔥ロ🔥)و ̑

本気出してなかったのか〜。アホや。