のんびりさん日記📖☡✍京都は晴れ☀️てるよ〜

何も生きがいない。主人👨は仕事。子どもたちは、学校や会社にそれぞれ行く。私は?


午前中、投稿、自主リハビリ、脳トレ、目のリハ、時々洗濯ピンチだけ、食洗機にお皿を入れるだけ、あっという間にお昼になる。そこでSNSを見出すと、何も出来ない。


なるべく時間を決めてみる。

午前中は毎回、痺れが酷くバランスが取れないので、あまり動くのを制限してる。

👨が仕事をしていると、勝手に動いて倒れると迷惑をかけるので、体が収まり始める迄は動くのを制限している。

午後からは、ちょこっと料理🍳、また、リハビリ、整理、注文、洗濯たたみ、いろいろちょこまかしている。

だけど、何も言わないで動くと主人の👨目👁が光る。


それで何度も🤜💥🤛ケンカになる。動きたい。動きたい。

妖怪人間じゃないけど、人間になりたい。

普通になりたい。

昨日リハビリの先生が、血圧も落ち着いてきたから、就労支援に行ったらと👨主人に話していた。

パパ、お外で働くの?と聞くと、そんな事も出来ますよって話しただけだって。

お外に行ける?ヒマだもん。

昔は忙しく動くのが楽しいタイプ。性格だわ。


行ってみたいなぁ。いい人いるかなあ。

泣いて帰ってくるかなあと、決まっていない話に、妄想入っているわ。

ああ、忙しい忙しいと言ってみたい。

昔みたいに。