潜水艦修理用のダークマタークラスター収集 | FF14 Coyote の散歩

FF14 Coyote の散歩

FF14 の世界をマイペースで過ごしています。

サブマリンを定期的に出航させていると機体の補修用に魔道機械修理材が必要になります。

材料のダークマタークラスターは未知の岩場で Hiden 属性となっています。

採集場所は主に新生エリアになります。

 

パッチ 5.3 で新生エリアの改修がされて、マウントで空を飛べるようになりました。

 

新生エリアをダークマタークラスターを求めて何度も行き来する私にはとてもうれしい改修でした。

直線距離で採集場所まで行けるので、移動時間が短くなりました。

そして移動中にエオルゼアの広大な景色を見れるようになったのもうれしいです。

時間帯によってはさらにきれいな景色に出会えます。

 

 

 

 

 

 

 

ダークマタークラスター集めがはかどるようになりました。

 

ちょっと関係ないですが、出航した潜水艦が戻ってきているかハウス外で確認する方法がわかりました。

コンテンツ情報一覧で上の方のハウジングのタブを押すとボイジャーの完了件数が表示されます。

さらにボタンを押すと、何時間後に戻ってくるのかもわかります。

今まで、潜水艦が戻ってきているか確認するために毎回地下工房まで見に行っていました。

なんで早く気付かなかったんだろう...

 

 

最後に最近のサブマリン状況です。

パッチ 5.4 で追加された海域はめずらしいものを拾ってきてくれます。

 

I 目隠し峡江 ... タンカード 74K

J 翠浪海03 ... アンティークシンク 40K

K ムールギンの鍛冶場 ... オーケストリオン譜:ネメシス 74K

L タナロアの浮標 ... ロイヤルライオン・スタチュー 90K、パークサイドツリー 680K

M 翠浪海04 ...  シルドラ級潜水艦P型 138K

 

これってサブマリンでしか取れなくていいの?というものがあって、そこそこマケで売れています。

上記は現時点でのマケでの価格です。

パッチ 5.3 でかなり減ったギルをなんとか取り戻せそうです。

 

 

では~